講座詳細情報
申し込み締切日:2022-03-15 / ドイツ語 / 学内講座コード:221R043002
【ドイツ語】作文・文法
  主催:慶應義塾大学 外国語教育研究センター[慶應義塾大学 外国語教育研究センター オンライン講座 公開講座「慶應外語」(東京都)]
問合せ先:外国語教育研究センター 公開講座 慶應外語事務室 TEL:03-5427-1592
問合せ先:外国語教育研究センター 公開講座 慶應外語事務室 TEL:03-5427-1592
- 開催日
 - 04月11日(月)~07月04日(月)
 
- 講座回数
 - 12回
 
- 時間
 - 19:30~21:00
 
- 講座区分
 - 前期
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 30,000円
 - 定員
 - 20
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
外国語で作文するには、文を読んで理解するのとは異なり、文の隅々にまで気を配らなければなりません。また、文法を正確に理解していなければ正しい文を書くことはできませんので、作文の練習は言語を習得するための非常に優れた手段であると言えるでしょう。本講座では、初級文法の復習と中級文法の学習をしながら、和文独訳のトレーニングを通してドイツ語の理解を深めます。
◆受講申込のご案内
◆受講申込のご案内
備考
各回の授業で特定の文法事項をテーマとして設定し、そのテーマに従って学習していきます。初級文法で学んだことを確認しつつ、より高度な内容にも触れます。作文練習に使用する問題も各回のテーマに沿ったものとし、短い日本語の文を正確にドイツ語に翻訳できるようにトレーニングします。当講座では、文法の知識を総合的に運用する力を身につけることにより、ドイツ語検定の3級や2級に合格することを到達目標とします。
講師陣
| 名前 | 滝藤 早苗 | 
|---|---|
| 肩書き | たきとう さなえ | 
| プロフィール | 【講師からのコメント】 各回の授業で作文の練習問題を15問ずつ扱います。学習の効果をあげるためにも必ず予習をしてください。  | 
  
