講座詳細情報
申し込み締切日:2019-09-16 / 英語(中級~) / 学内講座コード:010005A
特別講座【単科A】 中級 英語でアメリカ 英会話編
  主催:慶應義塾大学 外国語教育研究センター[慶應義塾大学 外国語教育研究センター 日吉キャンパス(神奈川県)]
問合せ先:外国語教育研究センター 公開講座 慶應外語事務室 TEL:03-5427-1592
問合せ先:外国語教育研究センター 公開講座 慶應外語事務室 TEL:03-5427-1592
- 開催日
 - 9/30~1/20(月) 予備日1/27
※備考欄の開講カレンダーURLより日程をご確認ください 
- 講座回数
 - 12回
 
- 時間
 - 18:30~20:00
 
- 講座区分
 - 後期
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 30,000円
 - 定員
 - 30
 
- その他
 - テキストがある場合はテキスト代別途
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座の内容】
■『ローマの休日』
現代アメリカの文化について、アメリカ人の講師から直接英語で学び、講師や他の受講生と英語で語りながら、読解、スピーキングとリスニング力の向上を図ります。読みものや映画を用いながら、毎週違うテーマを扱い、アメリカというダイナミックで、バラエティーに富んだ国の生活習慣・文化・社会について楽しく学んでいきます。
【講座の進め方・到達目標】
■『ローマの休日』
講座は英語で行います。毎回の講座では、その週のテーマを扱った読解演習を行います。続いて、映画などのヴィジュアル資料をもとに、その内容について英語で意見交換を行います。映画に出てくる単語などを学習するだけではなく、アメリカの文化や社会問題についての理解を深めます。リスニング、スピーキング、リーディングを通し、日常生活で使える自然な英語表現を学んでいきます。
【授業言語】
英語と日本語
■『ローマの休日』
現代アメリカの文化について、アメリカ人の講師から直接英語で学び、講師や他の受講生と英語で語りながら、読解、スピーキングとリスニング力の向上を図ります。読みものや映画を用いながら、毎週違うテーマを扱い、アメリカというダイナミックで、バラエティーに富んだ国の生活習慣・文化・社会について楽しく学んでいきます。
【講座の進め方・到達目標】
■『ローマの休日』
講座は英語で行います。毎回の講座では、その週のテーマを扱った読解演習を行います。続いて、映画などのヴィジュアル資料をもとに、その内容について英語で意見交換を行います。映画に出てくる単語などを学習するだけではなく、アメリカの文化や社会問題についての理解を深めます。リスニング、スピーキング、リーディングを通し、日常生活で使える自然な英語表現を学んでいきます。
【授業言語】
英語と日本語
備考
※講師名、詳細につきましては、慶應外語WEBサイトをご覧ください。
・慶應外語WEBサイトのURL :http://www.fls.keio.ac.jp/
・開講カレンダー(三田・日吉共通) :http://www.fls.keio.ac.jp/m_calendar.pdf
・レベルの目安:http://www.fls.keio.ac.jp/h_1_eng_level.pdf
・講座一覧:http://www.fls.keio.ac.jp/h_1_eng_ichiran.pdf
・慶應外語WEBサイトのURL :http://www.fls.keio.ac.jp/
・開講カレンダー(三田・日吉共通) :http://www.fls.keio.ac.jp/m_calendar.pdf
・レベルの目安:http://www.fls.keio.ac.jp/h_1_eng_level.pdf
・講座一覧:http://www.fls.keio.ac.jp/h_1_eng_ichiran.pdf
