講座詳細情報
申し込み締切日:2021-05-17 / 日本史 / 学内講座コード:21A1601700
笑って学べる日本古代史【ライブ配信(録画有)】
- 開催日
- 5月18日(火)、 7月27日(火)、10月12日(火)、12月 7日(火)
- 講座回数
- 4回
- 時間
- 15:00~16:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 7,500円
- 定員
- -
- その他
- 6800(※料金は、神奈川大学生・卒業生等および横浜市交流協議会加盟大学在学生に適用される料金です)
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
講師は落語家になる前に大学、大学院にて日本古代文学を専攻しました。そこで得た知識を生かし、「笑って学べる古代史講座」を全国各地で披露しています。
専門書を読むと難解な歴史を、落語調におもしろおかしくギャグを交えながら話すことによって、楽しみながら勉強もできるという仕組みになっております。
卑弥呼や神武天皇の伝説や、日本人の心の拠り所でもある出雲大社や伊勢神宮について、その歴史や信仰をわかりやすく解説します。古代はわからないことが多いです。それを想像するのがロマンなのです。講義のほかに、古代史落語もしくは、テーマに関連する古典落語を1席申し上げます。
【講座スケジュール】
第1回 5月18日(火)
詳細:卑弥呼
邪馬台国論争や日本神話との関連を解説します。
第2回 7月27日(火)
詳細:神武天皇
卑弥呼との関連。その伝説について解説します。
第3回10月12日(火)
詳細:出雲大社
出雲大社に隠された謎について解説します。
第4回12月 7日(火)
詳細:伊勢神宮
日本の聖地、伊勢神宮の成立の経緯や信仰について解説します。
講師は落語家になる前に大学、大学院にて日本古代文学を専攻しました。そこで得た知識を生かし、「笑って学べる古代史講座」を全国各地で披露しています。
専門書を読むと難解な歴史を、落語調におもしろおかしくギャグを交えながら話すことによって、楽しみながら勉強もできるという仕組みになっております。
卑弥呼や神武天皇の伝説や、日本人の心の拠り所でもある出雲大社や伊勢神宮について、その歴史や信仰をわかりやすく解説します。古代はわからないことが多いです。それを想像するのがロマンなのです。講義のほかに、古代史落語もしくは、テーマに関連する古典落語を1席申し上げます。
【講座スケジュール】
第1回 5月18日(火)
詳細:卑弥呼
邪馬台国論争や日本神話との関連を解説します。
第2回 7月27日(火)
詳細:神武天皇
卑弥呼との関連。その伝説について解説します。
第3回10月12日(火)
詳細:出雲大社
出雲大社に隠された謎について解説します。
第4回12月 7日(火)
詳細:伊勢神宮
日本の聖地、伊勢神宮の成立の経緯や信仰について解説します。
備考
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
【教材】
参考テキスト:桂竹千代著『落語DE 古事記』(幻冬舎)
※教材費は受講料に含まれません。購入等については講座開始前にご案内します。
【備考】
「ライブ配信」では、ビデオ会議ツール「Zoom」を使用しリアルタイムで授業を配信します。
※講座は録画し、翌営業日12時頃に動画配信します。
※配信された動画は最終講座から1週間後に視聴できなくなります。
ご受講にあたり下記のシステム環境が必要です。各自、環境の準備と確認をお願いします。
1.パソコン・スマートフォン・タブレットなどの端末
2.インターネット環境
3.マイク(内蔵または外付け) ※ライブ講座の場合
4.ウェブカメラ(内蔵または外付け)※ライブ講座の場合
※マイク付きヘッドフォンセットの場合、音声をクリアに聞く・話すことができます。
◆オンライン講座受講方法および注意点◆
(1)KUポートスクエアのホームページ内にある「マイページへログインする」をクリック
(2)受講生番号とパスワードを入力
※マイページに入るには受講生番号とパスワードが必要です。講座を受講される前にマイページに入れるかご確認をお願いします。受講生番号やパスワードをお忘れの場合はKUポートスクエアまでご連絡ください。
(3)「講座申込状況」をクリック後、配信欄の「受講する」をクリックすると、「Zoom(ライブ配信)」が始まります。
※配信講座の録音・録画・写真撮影は固く禁止しています。
(4)資料のダウンロード欄の「ダウンロード」をクリックすると講座に使用する資料(レジュメ)をダウンロードする事ができます。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
【教材】
参考テキスト:桂竹千代著『落語DE 古事記』(幻冬舎)
※教材費は受講料に含まれません。購入等については講座開始前にご案内します。
【備考】
「ライブ配信」では、ビデオ会議ツール「Zoom」を使用しリアルタイムで授業を配信します。
※講座は録画し、翌営業日12時頃に動画配信します。
※配信された動画は最終講座から1週間後に視聴できなくなります。
ご受講にあたり下記のシステム環境が必要です。各自、環境の準備と確認をお願いします。
1.パソコン・スマートフォン・タブレットなどの端末
2.インターネット環境
3.マイク(内蔵または外付け) ※ライブ講座の場合
4.ウェブカメラ(内蔵または外付け)※ライブ講座の場合
※マイク付きヘッドフォンセットの場合、音声をクリアに聞く・話すことができます。
◆オンライン講座受講方法および注意点◆
(1)KUポートスクエアのホームページ内にある「マイページへログインする」をクリック
(2)受講生番号とパスワードを入力
※マイページに入るには受講生番号とパスワードが必要です。講座を受講される前にマイページに入れるかご確認をお願いします。受講生番号やパスワードをお忘れの場合はKUポートスクエアまでご連絡ください。
(3)「講座申込状況」をクリック後、配信欄の「受講する」をクリックすると、「Zoom(ライブ配信)」が始まります。
※配信講座の録音・録画・写真撮影は固く禁止しています。
(4)資料のダウンロード欄の「ダウンロード」をクリックすると講座に使用する資料(レジュメ)をダウンロードする事ができます。
講師陣
名前 | 桂 竹千代 |
---|---|
肩書き | 落語家(二ツ目)、落語芸術協会所属 |
プロフィール | 2009年明治大学文学部史学地理学科考古学専攻卒業。2011年明治大学大学院文学研究科古代日本文学専攻修士課程修了。2006年~2011年漫才師として活動。 2011年7月桂竹丸門下、楽屋入り。2011年10月前座となる・前座名「竹のこ」。2015年9月二ツ目昇進「竹千代」となる。2018年11月より「おもしろ日本古代史講座シリーズ」(歌舞伎座3階・花篭ホール)の講師を務める。柔道二段。千葉県旭市観光大使。著書に『落語DE古事記』(幻冬舎)。 |