講座詳細情報
申し込み締切日:2017-08-09 / 英語(中級~) / 学内講座コード:17A1410801
ニュースで学ぶ英会話 CNN ニュースを見て聴いて話す
- 開催日
- 8月24日(木)、 8月31日(木)、 9月 7日(木)、 9月14日(木)、 9月21日(木)、 9月28日(木)
- 講座回数
- 6回
- 時間
- 19:00~21:00
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 24,000円
- 定員
- 10
- その他
- 22000(※料金は、神奈川大学生・卒業生等および横浜市交流協議会加盟大学在学生に適用される料金です)
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
英語のニュースが聴き取れるよう、リスニング力の向上、語彙増強、内容理解の向上を図ります。「リスニング練習」という受身的な練習だけではなく、聴き取ったニュースの内容をもとに、ディスカッションで自分の考えを表現する力を向上させるようにします。
【特色】
アメリカ「CNN Student News」の題材を見て、聴いて、内容について考え話す練習をします。ニュースの映像を見ながら内容を聞き取ることにより要点を捉え、詳細の理解度を高めていきます。更に、学習した語彙を活用し、理解した内容を使ってディスカッションで自分の考えを表現する練習をします。講座はネイティブ講師が担当します。
【講座スケジュール】
第1回 8月24日(木) 水は半分もある?半分しかない?
第2回 8月31日(木) ライオンを撃たないで
第3回 9月 7日(木) オンラインの安全な利用法
第4回 9月14日(木) インフルエンザにならないために
第5回 9月21日(木) バーガーキング、カナダに向かう
第6回 9月28日(木) 中国に留学するアメリカの高校生たち
英語のニュースが聴き取れるよう、リスニング力の向上、語彙増強、内容理解の向上を図ります。「リスニング練習」という受身的な練習だけではなく、聴き取ったニュースの内容をもとに、ディスカッションで自分の考えを表現する力を向上させるようにします。
【特色】
アメリカ「CNN Student News」の題材を見て、聴いて、内容について考え話す練習をします。ニュースの映像を見ながら内容を聞き取ることにより要点を捉え、詳細の理解度を高めていきます。更に、学習した語彙を活用し、理解した内容を使ってディスカッションで自分の考えを表現する練習をします。講座はネイティブ講師が担当します。
【講座スケジュール】
第1回 8月24日(木) 水は半分もある?半分しかない?
第2回 8月31日(木) ライオンを撃たないで
第3回 9月 7日(木) オンラインの安全な利用法
第4回 9月14日(木) インフルエンザにならないために
第5回 9月21日(木) バーガーキング、カナダに向かう
第6回 9月28日(木) 中国に留学するアメリカの高校生たち
備考
【教材】
CNN Student News VoL.4
CNN Student News VoL.4
講師陣
| 名前 | バークレーハウス語学センター 専任ネイティブ英語講師 |
|---|---|
| 肩書き | - |
| プロフィール | - |
