検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2013-09-27 / その他資格 / 学内講座コード:13B1201701

美術検定入門─ 3級4級ポイント対策─
2013年11月の美術検定3級・4級の合格をめざす

主催:神奈川大学神奈川大学 KUポートスクエア (みなとみらいキャンパス)(神奈川県)]
問合せ先:生涯学習エクステンション講座 TEL:045-682-5553
開催日
10月13日(日)、10月20日(日)、10月27日(日)
講座回数
3回
時間
13:30~17:30
講座区分
数回もの 
入学金
 - 
受講料
20,000円
定員
30
その他
16000(※料金は、神奈川大学生・卒業生等および横浜市交流協議会加盟大学在学生に適用される料金です)
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

講座詳細

【講座内容】
2007年よりスタートした美術検定は、「成熟した美術鑑賞者」を育成する検定として、延べ2万人以上の方が受験しています。今回の講座では、入門編として美術検定の3級・4級に関する内容を学んでいきます。西洋美術・日本美術の歴史的な流れと、その時代に活躍した主な作家・作品に関する内容や、同じ時代にそれぞれの地域ではどのような美術が生まれたか?という比較、また美術的な表現技法などを簡単に触れていきながら、11月実施の検定出題ポイントを大まかにおさえていきます。それは、数千年の歴史の中で、人類が残した美術作品をまとめて観ていくいい機会となることでしょう。また、この検定は、上級取得者には美術館ボランティアなどの社会活動で活躍できるスキルを要することを求めています。社会参加・地元の地域活動への参加のきっかけとしてもオススメの検定ですので、まずはこのポイント対策講座からスタートしてみましょう。

【特色】
プロジェクターに作品を投影しながら、西洋美術・日本美術の大まかな流れと時代ごとの特徴、活躍した主な作家と主要作品、師弟関係や技法などにも簡単に触れていきます。文字だけでの学習にとどまらず、作品のビジュアルを見ながらの講義形式ですので、楽しみながら学習を進めることができます。
今回の入門講座では、美術検定3級・4級に出題される範囲のなかで出題率の高い箇所について触れていきます。美術検定に興味がないという方でも、西洋や日本の美術史の大まかな流れについて知りたい人にもオススメできる内容です。この講座を経て、美術館に赴かれた際には、今までと違った見方で美術鑑賞を楽しめるでしょう。

【講座スケジュール】
第1回 10月13日(日)
 西洋美術(1)先史・古代~ルネサンスまでの美術
 西洋美術(2)北方ルネサンス~印象主義の美術

第2回 10月20日(日)
 西洋美術(3)近代~ 1970 年までの美術
 日本美術(1)先史・古墳時代~南北朝時代までの美術

第3回 10月27日(日)
 日本美術(2)室町時代~江戸時代までの美術
 日本美術(3)明治・大正・昭和の美術

備考

【受講条件】
特になし

【教材】
美術検定3 級速習ブック

【備考】
※検定試験 11月10日(日)

講師陣

名前 三沢 恵子
肩書き 美術Academy&School専任講師&アートナビゲーター
プロフィール 東京生まれ。美術Academy&School「美術検定対策講座」西洋美術・現代美術・デザイン分野担当講師。ART TRANSITエデュケーター。美術検定1 級取得・アートナビゲーター。日本色彩学会正会員、日本カラーコーディネーター協会認定講師、エスパスブラン主宰。美術・色彩ともに、コミュニケーションをはかりながら楽しく&知的好奇心を満たす講座に定評がある。
名前 中村 宏美
肩書き 美術Academy&School専任講師&アートナビゲーター
プロフィール 京都造形芸術大学 芸術学部卒業後、美術検定1級取得。現在、講師やアートナビゲーターとして活動。美術史関連の講義を担当するとともに、国立西洋美術館やオペラシティ・アートギャラリーでの作品解説をはじめ、定期的に東京近郊の美術館にて作品解説を行う。また、東京メトロポリタンテレビジョンでの「美術館へ行こう」のコーナーで展覧会紹介、ファッション専門紙である繊研新聞での美術コラムなど、マスコミでの美術案内を継続中。ファッションの仕事にも従事する関係で、ファッションから紐解く美術鑑賞にも挑戦している。
資料を請求する
質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.