検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2012-05-27 / その他資格 / 学内講座コード:12A1200131

色彩活用パーソナルカラー検定3級 2012年7月の色彩活用パーソナルカラー検定3級の合格をめざす

主催:神奈川大学神奈川大学 KUポートスクエア (みなとみらいキャンパス)(神奈川県)]
問合せ先:生涯学習エクステンション講座 TEL:045-682-5553
開催日
6月10日(日)、 6月17日(日)
講座回数
2回
時間
13:00~17:00
講座区分
数回もの 
入学金
 - 
受講料
15,000円
定員
20
その他
12000円(※この料金は、神奈川大学生・卒業生等および横浜市交流協議会加盟大学在学生に適用される料金です)
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

講座詳細

【講座内容】
パーソナルカラーは、「好きな色」ではなく、色素(肌、髪、眼の色や特徴)に調和する「似合う色」のことです。「似合う色」を知ることで自分の外見力に自信が持てるようになります。
「パーソナルカラー検定3級」は、パーソナルカラーの考え方に基づき、色を活用することで、コミュニケーション能力を高め、自分をどのように見せるか自己演出する「自分ブランディング」をテーマに学んでいきます。すでにパーソナルカラーを経験している方でも、パーソナルカラーの考え方を学ぶことで、よりパーソナルカラーの実用性を実感できる内容となります。

【特色】
「パーソナルカラー検定」は、NPO法人日本カラーコーディネーター協会(URLhttp://www.j-color.or.jp)主催の新しい検定です。
担当講師は、現役のカラーコーディネーターなので、資格取得とともにカラーアドバイスやコーディネート提案などの具体的な色彩の活用が学べます。

【講座スケジュール】
第1回 6月10日(日)
■パーソナルカラーの基本 ~パーソナルカラーの色分類~
■色のイメージを豊かにする
■似合う色の基準とは(色素について)

第2回 6月17日(日)
■色素のセルフチェック ~似合う色を客観的に考える~
■ドレーピングとは ~似合う色の見え方~/ドレーピング実演
■似合う色と似合わない色の違い・似合う色の取り入れ方
■全体のまとめ
*ドレーピングによる個人の診断は含まれていません。
 診断をご希望の方は、「パーソナルカラーレッスン」をご覧ください。

備考

【受講条件】
特になし

【教材】
●テキスト「PERSONAL COLOR」
(パーソナルカラー検定3級公式テキスト)
●配色カード199a ●プリント教材
※受講生持ち物:ハサミ、のり、筆記用具、色鉛筆

【備考】
※検定試験 7月22日(日)〈予定〉

講師陣

名前 色彩活用研究所サミュエル 専任講師
肩書き
プロフィール (NPO法人 日本カラーコーディネーター協会認定講師、1級資格カラーコーディネーター)
資料を請求する
質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.