検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2011-10-06 / 会計 / 学内講座コード:11B1201001

税理士(財務諸表論)―税務相談・税務代理・税務書類作成のエキスパート― 2012年8月の税理士試験の財務諸表論の合格をめざす

主催:神奈川大学神奈川大学 KUポートスクエア (みなとみらいキャンパス)(神奈川県)]
問合せ先:生涯学習エクステンション講座 TEL:045-682-5553
開催日
10月14日(金)~ 7月20日(金)
講座回数
59回
時間
18:30~21:00
講座区分
後期 
入学金
 - 
受講料
150,000円
定員
30
その他
120000円(神奈川大学生・卒業生等および横浜市交流協議会加盟大学在学生に適用される料金です)
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

講座詳細

【講座内容】
税理士は、税務・会計のプロとして税務代理や記帳代行業務を中心に、税理士法に規定されている3つの独占業務によって地位・身分が保障されています。業務内容は、税務代理や税務書類の作成など、どちらかといえば労務提供型の仕事になりますが、最近では会社経営に対するコンサルティングや国際税務の需要も高まってきています。税理士試験は、11科目中5科目に合格すればよく、将来の税理士像をイメージしながら必要な科目を選択できるのも特徴です。(※一部要件あり)
また、独立開業できるのも魅力の一つです。(税理士登録者の8割以上は独立開業)

【特色】
基礎・応用期ではインプット学習とアウトプット学習を効果的に実施し、学習到達度のチェックと弱点補強をしながら、知識の定着と合格答案作成能力を養成します。そして、直前期ではその年の本試験を想定した実践的な答案練習を繰り返し、解説講義を行うことで合格をより確実なものにします。
■法改正に準拠した教材を毎年改訂して提供します。
■10ヶ月間の受講期間で合格に十分な知識を、ユックリ確実に習得できます。
■欠席した時や復習のために、フォローアップ用DVDの無料貸し出し有り。

【講座スケジュール】
第1回10月14日(金) 1-1.【計算】計算書類等、計算規則B/Sの概要
第2回10月18日(火) 1-2.【計算】計算規則P/Lの概要、計算書類等
第3回10月21日(金) 1-3.【計算】現金・預金、金銭債権
第4回10月25日(火) 1-4.【計算】金銭債権、有価証券、たな卸資産
第5回10月28日(金) 1-5.【計算】有形固定資産、無形固定資産、繰延資産
第6回11月 4日(金) 1-6.【計算】金銭債務、引当金、税金
第7回11月 8日(火) 1-7.【計算】税金、純資産会計
第8回11月11日(金) 【補講】No.1で学習した内容についての総まとめ
第9回11月15日(火) 【補講】No.1で学習した内容についての総まとめ
第10回11月18日(金) 1-8.【実力】実力テスト+【理論】全体構造(1)
第11回11月22日(火) 2-1.【理論】一般原則
第12回11月25日(金) 2-2.【計算】金銭債権、たな卸資産
第13回11月29日(火) 2-3.【理論】損益計算の構造、収益の認識、費用の認識、収益の測定、費用の測定
第14回12月 2日(金) 2-4.【計算】有形固定資産、無形固定資産、繰延資産
第15回12月 6日(火) 2-5.【理論】資産の概要、棚卸資産
第16回12月 9日(金) 2-6.【計算】税効果会計
第17回12月13日(火) 2-7.【理論】有形固定資産、無形固定資産
第18回12月16日(金) 【補講】No.2で学習した内容についての総まとめ
第19回12月20日(火) 【補講】No.2で学習した内容についての総まとめ
第20回 2月 3日(金) 2-8.【実力】実力テスト+【理論】繰延資産、負債会計
第21回 2月 7日(火) 3-1.【理論】負債会計、財務諸表
第22回 2月14日(火) 3-2.【計算】有価証券
第23回 2月17日(金) 3-3.【理論】全体構造(2)、金融商品会計
第24回 2月21日(火) 3-4.【計算】金銭債務、退職給付会計
第25回 2月24日(金) 3-5.【理論】金融商品会計
第26回 3月 2日(金) 3-6.【計算】外貨建取引
第27回 3月 6日(火) 3-7.【理論】リース会計、減損会計、棚卸資産会計
第28回 3月 9日(金) 【補講】No.3で学習した内容についての総まとめ
第29回 3月13日(火) 【補講】No.3で学習した内容についての総まとめ
第30回 3月16日(金) 3-8.【実力】実力テスト+【理論】研究開発・ソフトウェア会計
第31回 3月23日(金) 4-1.【理論】退職給付会計、資産除去債務会計
第32回 3月27日(火) 4-2.【計算】外貨建取引、純資産会計
第33回 3月30日(金) 4-3.【理論】税効果会計、工事契約会計、企業結合会計
第34回 4月 6日(金) 4-4.【計算】純資産会計、製造業会計
第35回 4月10日(火) 4-5.【理論】純資産会計
第36回 4月13日(金) 4-6.【計算】分配可能額計算、財務諸表論等規則の表示
第37回 4月17日(火) 4-7.【理論】財務会計の概念フレームワーク
第38回 4月20日(金) 【補講】No.4で学習した内容についての総まとめ
第39回 4月24日(火) 【補講】No.4で学習した内容についての総まとめ
第40回 5月 8日(火) 4-8.【実力】実力テスト+【理論】キャッシュ・フロー計算書
第41回 5月11日(金) 直前期-1.直前対策講義(1)
第42回 5月15日(火) 直前期-2.実力完成答練(1)
第43回 5月18日(金) 直前期-3.直前対策講義(2)
第44回 5月22日(火) 直前期-4.実力完成答練(2)
第45回 5月25日(金) 直前期-5.直前対策講義(3)
第46回 5月29日(火) 直前期-6.実力完成答練(3)
第47回 6月 1日(金) 直前期-7.直前対策講義(4)
第48回 6月 5日(火) 直前期-8.実力完成答練(4)
第49回 6月 8日(金) 直前期-9.直前対策講義(5)
第50回 6月19日(火) 直前期-10.実力完成答練(5)
第51回 6月22日(金) 直前期-11.直前対策講義(6)
第52回 6月26日(火) 直前期-12.実力完成答練(6)
第53回 6月29日(金) 直前期-13.直前対策講義(7)
第54回 7月 3日(火) 直前期-14.直前予想答練(1)
第55回 7月 6日(金) 直前期-15.直前対策講義(8)
第56回 7月10日(火) 直前期-16.直前予想答練(2)
第57回 7月13日(金) 直前期-17.直前対策講義(9)
第58回 7月17日(火) 直前期-18.直前予想答練(3)
第59回 7月20日(金) 直前期-19.合格情報

備考

【受講条件】
日商簿記2級レベルの知識を有していることが望ましい。
※但し、受験には以下の条件があります。大学または短大を卒業した者・大学3年次以上で62単位以上を取得した者・専門学校を卒業した者(いずれも法律学または経済学を履修した者)、日商簿記1級、または全経上級の合格者など。受験資格の詳細については、国税庁国税審議会(TEL.03-3581-4161)までお問合せください。

【教材】
●基本テキスト(4冊)●トレーニング(4冊)●システムカード(1冊) ●実力テスト・ミニテスト
●直前期用各教材 ●理論テキスト

【備考】
*神奈川大学生は別途特別料金を設定していますので、広報事業課にお問い合わせいただくか【資格取得講座】2011年度総合ガイドでご確認ください。
(注)学習テーマについては変更する場合があります。
※全国公開模試 6月14(木)・15(金)・16(土)・17(日)(いずれか1日選択)
※全国公開模試はTAC(株)で行い、実施日は現時点での予定日です。

講師陣

名前 TAC 税理士講座講師
肩書き
プロフィール 授業では公式の暗記についても背景を理解してもらうことを念頭に丁寧に進めていきます。また、受講相談を気軽にできるように受講生とのコミュニケーションを大切にしています。
資料を請求する
質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.