講座詳細情報
申し込み締切日:2011-05-28 / 自然科学・環境
連続講演会 生物多様性といのちの歴史 丸山茂徳 [6/11土]
- 開催日
- 6月11日(土)
- 講座回数
- 全1回
- 時間
- 13:00~14:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 2,000円
- 定員
- 60
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【内容】
2010年10月、生物多様性条約第10回締約国会議(地球生きもの会議、COP10)が名古屋市で開催されました。そこで採択された、動植物など遺伝資源の利用を定める「名古屋議定書」と生態系保全の世界目標となる「愛知ターゲット」は、地球温暖化への対応として採択された1997年の「京都議定書」とともに、地球で生き死にするすべての生物、生態系、地球環境、経済活動、法規制など、人類が未来に向け国際的に取り組むべき課題を明らかにしました。生命とはなにか、持続可能な循環状態を守ってゆくには何が必要なのか、多様な視点から考えてみたいと思います。
連続講演会は、毎学期、共通するテーマのもと、各界の一線で活躍する講師を招いて開催しています。
2010年10月、生物多様性条約第10回締約国会議(地球生きもの会議、COP10)が名古屋市で開催されました。そこで採択された、動植物など遺伝資源の利用を定める「名古屋議定書」と生態系保全の世界目標となる「愛知ターゲット」は、地球温暖化への対応として採択された1997年の「京都議定書」とともに、地球で生き死にするすべての生物、生態系、地球環境、経済活動、法規制など、人類が未来に向け国際的に取り組むべき課題を明らかにしました。生命とはなにか、持続可能な循環状態を守ってゆくには何が必要なのか、多様な視点から考えてみたいと思います。
連続講演会は、毎学期、共通するテーマのもと、各界の一線で活躍する講師を招いて開催しています。
備考
詳しい講座日程は神奈川大学KUポートスクエアのホームページをご参照ください。
講師陣
名前 | 丸山 茂徳 |
---|---|
肩書き | 東京工業大学教授 |
プロフィール | 1949年徳島県生まれ。徳島大学卒業後、金沢大学大学院修士課程、名古屋大学大学院博士課程修了。理学博士。アメリカスタンフォード大学客員研究員ほかを経て1989年東京大学助教授。1993年より東京工業大学理学部教授。アリゾナ大学客員教授。地質学者で専攻は地球惑星科学。2006年紫綬褒章受章。1993年地球のマントル全体の動き(対流運動)に関する新理論「プルームテクトニクス」を提唱。著書に『火星の生命と大地46億年』『「地球温暖化」論で日本人が殺される!』(共著、講談社)、『今そこに迫る「地球寒冷化」人類の危機』(ベストセラ−ズ)他多数。 |