講座詳細情報
申し込み締切日:2019-09-09 / 健康・介護 / 学内講座コード:1622
転倒予防・脳トレ運動
主催:国士舘大学 地域連携・社会貢献推進センター[国士舘大学 世田谷キャンパス(東京都)]
問合せ先:■公開講座(教養・語学・歴史・芸術・健康・水泳・水中運動・ゴルフ)に関するお問合せ
国士舘大学 地域連携・社会貢献推進センターTEL:03-5451-1921
■スポーツ講座(スポーツ・水泳<キッズ・ジュニア>・武道)に関するお問合せ
国士舘大学 スポーツプロモーションセンター TEL:03-5451-8112
問合せ先:■公開講座(教養・語学・歴史・芸術・健康・水泳・水中運動・ゴルフ)に関するお問合せ
国士舘大学 地域連携・社会貢献推進センターTEL:03-5451-1921
■スポーツ講座(スポーツ・水泳<キッズ・ジュニア>・武道)に関するお問合せ
国士舘大学 スポーツプロモーションセンター TEL:03-5451-8112
- 開催日
- 10月07日(月) ~ 02月17日(月)
- 講座回数
- 13回
- 時間
- 13:00~14:15
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 2,000円
- 受講料
- 13,000円
- 定員
- 17
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
最近、脚がもつれるなど体力低下を感じている方や、足腰に不安がある方を対象に転倒予防運動を行います。
自宅でも簡単に実践できる運動もご紹介します。ご家族の介護予防に活かしたい方にも最適です。
また、脳機能や記憶力、創造性、学習能力など、各種の知的能力を向上させるための脳力トレーニング(脳トレ)も実施していきます。脳の老化を抑える効果も期待できます。
-講座スケジュールにつきましては、休講等により変更になる可能性がございます。-
【講座スケジュール】
第1回 10月07日(月)
第2回 10月21日(月)
第3回 10月28日(月)
第4回 11月11日(月)
第5回 11月18日(月)
第6回 11月25日(月)
第7回 12月02日(月)
第8回 12月09日(月)
第9回 12月16日(月)
第10回 01月20日(月)
第11回 01月27日(月)
第12回 02月10日(月)
第13回 02月17日(月)
最近、脚がもつれるなど体力低下を感じている方や、足腰に不安がある方を対象に転倒予防運動を行います。
自宅でも簡単に実践できる運動もご紹介します。ご家族の介護予防に活かしたい方にも最適です。
また、脳機能や記憶力、創造性、学習能力など、各種の知的能力を向上させるための脳力トレーニング(脳トレ)も実施していきます。脳の老化を抑える効果も期待できます。
-講座スケジュールにつきましては、休講等により変更になる可能性がございます。-
【講座スケジュール】
第1回 10月07日(月)
第2回 10月21日(月)
第3回 10月28日(月)
第4回 11月11日(月)
第5回 11月18日(月)
第6回 11月25日(月)
第7回 12月02日(月)
第8回 12月09日(月)
第9回 12月16日(月)
第10回 01月20日(月)
第11回 01月27日(月)
第12回 02月10日(月)
第13回 02月17日(月)
備考
●対象:運動習慣がなく、体力に自信がない方でも興味があれば歓迎です。
●持ち物:タオル、飲み物、運動用外履き(自宅から履いてきても可)
●服装:動きやすくて汗をかいてもいい服装
※日程、講座内容の変更、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
●持ち物:タオル、飲み物、運動用外履き(自宅から履いてきても可)
●服装:動きやすくて汗をかいてもいい服装
※日程、講座内容の変更、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 渡邉 透 |
---|---|
肩書き | 【学外】国士舘大学MCHフィットネスセンター副責任者 |
プロフィール | 最終学歴:日本体育大学体育学部健康学科 卒業 現在の職業:株式会社 日本水泳振興会 社員 国士舘大学MCHフィットネスセンター副責任者 業績:介護士として高齢者に向けたレクリエーション運動の経験を積み、NSCAパーソナルトレーナーの知識 を生かして、現在、国士舘大学の学生、教職員にトレーニング指導をしている。定期的にトレーニング 教室を開講し、自身パワーリフティングの全国大会に出場するなど、初心者から上級者まで幅広い運 動指導ができる。 |