講座詳細情報
申し込み締切日:2017-04-10 / 韓国語 / 学内講座コード:1211
韓国語会話 入門
主催:国士舘大学 地域連携・社会貢献推進センター[国士舘大学 世田谷キャンパス(東京都)]
問合せ先:■公開講座(教養・語学・歴史・芸術・健康・水泳・水中運動・ゴルフ)に関するお問合せ
国士舘大学 地域連携・社会貢献推進センターTEL:03-5451-1921
■スポーツ講座(スポーツ・水泳<キッズ・ジュニア>・武道)に関するお問合せ
国士舘大学 スポーツプロモーションセンター TEL:03-5451-8112
問合せ先:■公開講座(教養・語学・歴史・芸術・健康・水泳・水中運動・ゴルフ)に関するお問合せ
国士舘大学 地域連携・社会貢献推進センターTEL:03-5451-1921
■スポーツ講座(スポーツ・水泳<キッズ・ジュニア>・武道)に関するお問合せ
国士舘大学 スポーツプロモーションセンター TEL:03-5451-8112
- 開催日
- 4月28日、5月12・19・26日、
6月2・9・16・23・30日、
7月7・14・21・28日(金)
- 講座回数
- 全13回
- 時間
- 9:30 ~11:00
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 2,000円
- 受講料
- 26,000円
- 定員
- 20
- その他
- 入会金は本学卒業生は1,000円、中学生以下は無料
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
本講座の特徴は韓国語と日本語の類似点に着目した日本産韓国語文法「語基」を用いていることです。放送大学の講座で部分的に「語基」を用いた学習方法を取り入れていますが、他ではまだ見られません。
「語基」を使うと、楽しく短期間で韓国語が話せるようになります。ネイティブと全く同じように複雑な心の表現までできます。逆に「語基」を用いないといくら時間をかけても片言の単純な表現しかできません。
本講座ではハングルの読み・書き・発音や動詞 の語尾活用など基礎的文法を学びます。
国士舘大学生涯学習センターでしか経験でき ない面白く簡単な「語基」を用いた学習法で韓国 語を極めてみませんか ?
春期スケジュール
4/28 第1回基本子音・母音の読み方・書き方
5/12 第2回前回の復習、子音と母音の組み合わせのルール
5/19 第3回 今までの復習、合成子音・合成母音の読み方・ 書き方
5/26 第4回今までの復習、初声(平音・激音・濃音)の発音
6/ 2 第5回終声(パッチム)の書き方・発音
6/ 9 第6回今までの復習(ハングル文字全般の書き方・ 読み方)
6/16 第7回述語(動詞・形容詞など)の語尾活用について
6/23 第8回語幹の種類
6/30 第9回語幹の種類の復習、語基(正則)の作り方
7/ 7 第10回語基(正則)の作り方復習、簡単な会話
7/14 第11回語基(変則)の作り方、簡単な会話
7/21 第12回語基の使い方、簡単な会話
7/28 第13回 語基の使い方、簡単な会話
■デジタルパンフレットでも詳細を紹介しています>>
「語基」を使うと、楽しく短期間で韓国語が話せるようになります。ネイティブと全く同じように複雑な心の表現までできます。逆に「語基」を用いないといくら時間をかけても片言の単純な表現しかできません。
本講座ではハングルの読み・書き・発音や動詞 の語尾活用など基礎的文法を学びます。
国士舘大学生涯学習センターでしか経験でき ない面白く簡単な「語基」を用いた学習法で韓国 語を極めてみませんか ?
春期スケジュール
4/28 第1回基本子音・母音の読み方・書き方
5/12 第2回前回の復習、子音と母音の組み合わせのルール
5/19 第3回 今までの復習、合成子音・合成母音の読み方・ 書き方
5/26 第4回今までの復習、初声(平音・激音・濃音)の発音
6/ 2 第5回終声(パッチム)の書き方・発音
6/ 9 第6回今までの復習(ハングル文字全般の書き方・ 読み方)
6/16 第7回述語(動詞・形容詞など)の語尾活用について
6/23 第8回語幹の種類
6/30 第9回語幹の種類の復習、語基(正則)の作り方
7/ 7 第10回語基(正則)の作り方復習、簡単な会話
7/14 第11回語基(変則)の作り方、簡単な会話
7/21 第12回語基の使い方、簡単な会話
7/28 第13回 語基の使い方、簡単な会話
■デジタルパンフレットでも詳細を紹介しています>>
備考
● 使用テキスト:適宜、自作プリントを配布します。
会場: 世田谷キャンパス 国士舘大学地域交流文化センター1階
会場: 世田谷キャンパス 国士舘大学地域交流文化センター1階
講師陣
名前 | 羅 仁淑・らいんすく |
---|---|
肩書き | 国士舘大学政経学部非常勤講師 |
プロフィール | 最終学歴: 早稲田大学大学院経済学研究科博士後期課程修了、経済学博士 現在の職業: 東京女学館大学教授、国士舘大学政経学部非常勤講師 著 書: 韓国福祉国家性格論争( 共訳、2006 年、流通経済大学出版会)、新自由主義的趨勢に逆行する韓国の社会的企業育成政策(2015年、国士舘大学政経学部附属経済研究所『経済研紀要』第27号) 指導歴: 大妻女子大学文学部 |