講座詳細情報
申し込み締切日:2017-04-10 / 文学:その他教養:その他趣味 / 学内講座コード:1103
楽しく漢詩を作ろう
主催:国士舘大学 地域連携・社会貢献推進センター[国士舘大学 世田谷キャンパス(東京都)]
問合せ先:■公開講座(教養・語学・歴史・芸術・健康・水泳・水中運動・ゴルフ)に関するお問合せ
国士舘大学 地域連携・社会貢献推進センターTEL:03-5451-1921
■スポーツ講座(スポーツ・水泳<キッズ・ジュニア>・武道)に関するお問合せ
国士舘大学 スポーツプロモーションセンター TEL:03-5451-8112
問合せ先:■公開講座(教養・語学・歴史・芸術・健康・水泳・水中運動・ゴルフ)に関するお問合せ
国士舘大学 地域連携・社会貢献推進センターTEL:03-5451-1921
■スポーツ講座(スポーツ・水泳<キッズ・ジュニア>・武道)に関するお問合せ
国士舘大学 スポーツプロモーションセンター TEL:03-5451-8112
- 開催日
- 5月13・27日、6月10・24日、7月8・22日(土)
- 講座回数
- 全6回
- 時間
- 13:00 ~14:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 2,000円
- 受講料
- 15,000円
- 定員
- 20
- その他
- 入会金は本学卒業生は1,000円、中学生以下は無料
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
漢詩を鑑賞しながら作詩の方法を学びます。 初心の方は七言絶句が 1 首作れるように指導します。 中級以上の方は毎回の課題作品を添削します。
春期スケジュール
5/13 第1回 七言絶句の規則 平仄について
中級以上の方 詩題:「五日懷_」
5/27 第2回 七言絶句の規則 韻と押韻について
中級以上の方 詩題:「小園聽鳥」
6/10 第3回 七言絶句の規則 詩語表を使って実作
中級以上の方 詩題:「道中遇雨」
6/24 第4回 構成の仕方
中級以上の方 詩題:「早曉閑行」
7/ 8 第5回 構成の仕方
中級以上の方 詩題:「水口行舟」
7/22 第6回 作品発表・講評会 詩題:自由
■デジタルパンフレットでも詳細を紹介しています>>
春期スケジュール
5/13 第1回 七言絶句の規則 平仄について
中級以上の方 詩題:「五日懷_」
5/27 第2回 七言絶句の規則 韻と押韻について
中級以上の方 詩題:「小園聽鳥」
6/10 第3回 七言絶句の規則 詩語表を使って実作
中級以上の方 詩題:「道中遇雨」
6/24 第4回 構成の仕方
中級以上の方 詩題:「早曉閑行」
7/ 8 第5回 構成の仕方
中級以上の方 詩題:「水口行舟」
7/22 第6回 作品発表・講評会 詩題:自由
■デジタルパンフレットでも詳細を紹介しています>>
備考
● 使用テキスト:はじめての漢詩創作(白帝社)、だれにもできる漢詩の作り方(呂山詩書刊行会)2冊セット¥4,104 テキストは各自ご用意ください。
● ご自分で用意するもの:漢和辞典、詩語辞典
会場: 世田谷キャンパス 国士舘大学地域交流文化センター1 階
● ご自分で用意するもの:漢和辞典、詩語辞典
会場: 世田谷キャンパス 国士舘大学地域交流文化センター1 階
講師陣
名前 | 鷲野 正明 |
---|---|
肩書き | 国士舘大学文学部教授 |
プロフィール | 最終学歴: 筑波大学大学院中退 現在の職業: 国士舘大学文学部文学科教授 著 書: はじめての漢詩創作(’05 白帝社)、漢詩と名蹟(’09 二玄社)、漢詩集花風水月(’11)他 指 導 歴: 台湾国立中山大学・中国蘇州大学・山西大学等で作詩交流セミナーを開催 |