講座詳細情報
申し込み締切日:2015-12-12 / その他趣味:その他教養:文学 / 学内講座コード:1531104
詩吟 春を詠う
主催:国士舘大学 地域連携・社会貢献推進センター[国士舘大学 世田谷キャンパス(東京都)]
問合せ先:■公開講座(教養・語学・歴史・芸術・健康・水泳・水中運動・ゴルフ)に関するお問合せ
国士舘大学 地域連携・社会貢献推進センターTEL:03-5451-1921
■スポーツ講座(スポーツ・水泳<キッズ・ジュニア>・武道)に関するお問合せ
国士舘大学 スポーツプロモーションセンター TEL:03-5451-8112
問合せ先:■公開講座(教養・語学・歴史・芸術・健康・水泳・水中運動・ゴルフ)に関するお問合せ
国士舘大学 地域連携・社会貢献推進センターTEL:03-5451-1921
■スポーツ講座(スポーツ・水泳<キッズ・ジュニア>・武道)に関するお問合せ
国士舘大学 スポーツプロモーションセンター TEL:03-5451-8112
- 開催日
- 1月12・19・26日、2月9・16・23日、3月8日(火)
- 講座回数
- 全7回
- 時間
- 10:30~12:00
- 講座区分
- その他
- 入学金
- 2,000円
- 受講料
- 14,000円
- 定員
- 30
- その他
- 入会金は本学卒業生は1,000円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
「詩吟ってな〜に」という人から、詩吟をたしなんでいる人まで幅広く詩吟に興味を持っている人を対象にした講座です。
漢詩・和歌を詠うだけでなく、その漢詩・和歌が作られた時代背景、作者の心情などを考えながら詩をどう表現したらいいかを考えながら練習します。
あなたは「知床旅情」をどう歌いますか?
『高歌放吟』ではなく、日本語の特長を活かした詩文の詠い方、発声器官を意識した声の出し方を練習します。ボイストレーニングに最適です。
【冬期スケジュール】
第1 回目 「詩吟とは・詩吟の発声法・詩吟朗詠錦城流について」、「富士山」、「宝船」
第2 回目 「四時(陶潜)」、「講道館賞梅花(徳川景山)」、「山里は(源宗千)」
第3 回目 「遊芳野(藤井竹外)」、「遊芳野(河野鉄兜)」、「吉野懐古(梁川星巌)」
第4 回目 「桜花詞(逸名)」、「さざ浪や(平忠度)」、「吹く風を(源義家)」
第5 回目 「江南春(杜牧)」、「春望(杜甫)」、「わが雪と(榎本其角)」
第6 回目 「ミニ発表会」練習(個別練習)
第7 回目 「ミニ発表会」会食懇談会
■デジタルパンフレットでも詳細を紹介しています>>
漢詩・和歌を詠うだけでなく、その漢詩・和歌が作られた時代背景、作者の心情などを考えながら詩をどう表現したらいいかを考えながら練習します。
あなたは「知床旅情」をどう歌いますか?
『高歌放吟』ではなく、日本語の特長を活かした詩文の詠い方、発声器官を意識した声の出し方を練習します。ボイストレーニングに最適です。
【冬期スケジュール】
第1 回目 「詩吟とは・詩吟の発声法・詩吟朗詠錦城流について」、「富士山」、「宝船」
第2 回目 「四時(陶潜)」、「講道館賞梅花(徳川景山)」、「山里は(源宗千)」
第3 回目 「遊芳野(藤井竹外)」、「遊芳野(河野鉄兜)」、「吉野懐古(梁川星巌)」
第4 回目 「桜花詞(逸名)」、「さざ浪や(平忠度)」、「吹く風を(源義家)」
第5 回目 「江南春(杜牧)」、「春望(杜甫)」、「わが雪と(榎本其角)」
第6 回目 「ミニ発表会」練習(個別練習)
第7 回目 「ミニ発表会」会食懇談会
■デジタルパンフレットでも詳細を紹介しています>>
備考
● ご自分で用意するもの:筆記具・テープレコーダーなど録音機器
※教材は講座で用意します
会場:世田谷キャンパス 国士舘大学地域交流文化センター1階
※教材は講座で用意します
会場:世田谷キャンパス 国士舘大学地域交流文化センター1階
講師陣
名前 | 草彅 勝興(城輝) |
---|---|
肩書き | 詩吟朗詠錦城流総師範・ (一社)詩吟朗詠錦城会常務理事 東京都本部長・(一財)全日本吟詠剣詩舞道連合会理事 |
プロフィール | 最終学歴: 国士舘大学大学院経済学研究科修士課程修了 |