講座詳細情報
申し込み締切日:2021-06-13 / その他教養 / 学内講座コード:03C4
ちば新発見・再発見2-地理・歴史探訪-
- 開催日
- 06月26日(土)~07月17日(土)
- 講座回数
- 4回
- 時間
- 09:30~11:00
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 9,000円
- 定員
- 10
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
本講座は千葉県を地理や歴史的視点で見直し、さらに現地にも出かけ、ふるさと「ちば」について新発見再発見をしていく大人のための社会科講座です。スライドを見ながらビジュアルに学ぶ3回の講座と4回目には現地探訪を実施します。本講座2は戦争遺跡と平和教育を大テーマとし、今も残る戦跡、風船爆弾と陸軍生田研究所などについて新発見再発見をしていきます。現地探訪は川崎市の明治大学平和教育研究所を訪ねます。(現地研修は9~17時頃、交通費昼食代実費)
【スケジュール】
第01回 06月26日(土) 千葉、津田沼など房総の戦争遺跡について新発見再発見します
第02回 07月03日(土) 九十九里浜から打ち上げられた風船爆弾について新発見再発見します
第03回 07月10日(土) 風船爆弾などが作られた陸軍生田研究所について新発見再発見します
第04回 07月17日(土) 現地研修 陸軍生田研究所跡の明治大学平和教育研究所を訪ねます
【スケジュール】
第01回 06月26日(土) 千葉、津田沼など房総の戦争遺跡について新発見再発見します
第02回 07月03日(土) 九十九里浜から打ち上げられた風船爆弾について新発見再発見します
第03回 07月10日(土) 風船爆弾などが作られた陸軍生田研究所について新発見再発見します
第04回 07月17日(土) 現地研修 陸軍生田研究所跡の明治大学平和教育研究所を訪ねます
備考
授業スケジュールは、進み具合によって変更する場合があります。
講師陣
| 名前 | 鎌田 正男 |
|---|---|
| 肩書き | 敬愛大学生涯学習講師 |
| プロフィール | 千葉大学卒業後、千葉市内の小学校に赴任、千葉大学附属小学校に長く勤務、その際千葉大学で非常勤講師として教員希望者を指導し、多くの教員を育てた。 その後市原市の小学校に転任、校長の責務を全うし、退任。地元千葉の歴史や地理を研究し、趣味の街歩き、里山散策などを活かし生涯学習センターで「千葉を知る」シリーズを担当。 |
