講座詳細情報
申し込み締切日:2020-03-30 / 経済:その他教養 / 学内講座コード:02C2
日本経済地理(公開講座)
- 開催日
- 04月09日(木)~07月09日(木)
- 講座回数
- 14回
- 時間
- 13:05~14:35
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 14,700円
- 定員
- 15
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
本講座は、新型コロナウイルスの感染予防のため、受講生の皆様の健康と安全を確保するのが難しいことと、今後も日程変更の可能性があることにより、前期公開講座は、講座中止といたします、
グローバル経済の進展した現代を生きるうえで、経済地理学は重要な専門知識であり教養です。本講座では、経済地理学とはどのような事柄を分析対象とし、どのような考え方で、どのような知識を形成してきたのかを、日本における経済地理学の成果をもとに理解することをテーマとします。また、経済の現状・動態を実証的に捉える手法を修得し、経済学的思考力を涵養することで、経済的に適切な判断を行うことができるようになることを到達目標とします。
【スケジュール】
第01回 04月09日(火) グローバル化における地域と経済
変動する地域経済
第02回 04月16日(木) 日本における産業の地域的動向と課題(1)
農業における地域的動向と課題
第03回 04月23日(木) 日本における産業の地域的動向と課題(2)
工業における地域的動向と課題
第04回 04月30日(木) 日本における産業の地域的動向と課題(3)
流通業における地域的動向と課題
第05回 05月07日(木) 首都圏
東京の地域経済の成り立ち、近年の都市政策、首都圏ネットワーク
第06回 05月14日(木) 京阪神地域
京阪神地域の地域経済を成り立たせている多様な地域性
第07回 05月21日(木) 中京地域
「産業技術首都」としての中京地域の特性
第08回 05月28日(木) 北海道
北海道の歴史、インバウンドツーリズムの進展
第09回 06月04日(木) 東北
電子機器産業の空洞化とその後、震災復興と地域
第10回 06月11日(木) 沖縄
米軍基地返還とまちづくり、情報通信産業の成長
第11回 06月18日(木) 東山
長野県機械工業の構造変化、高冷地農業
第12回 06月25日(木) 東海・北陸
内発的な工業発展、多様な地場産業
第13回 07月02日(木) 山陽・北九州
産業再編と地域経済
第14回 07月09日(木) 地域経済政策の動向と展望
政策の変遷とそのねらい
グローバル経済の進展した現代を生きるうえで、経済地理学は重要な専門知識であり教養です。本講座では、経済地理学とはどのような事柄を分析対象とし、どのような考え方で、どのような知識を形成してきたのかを、日本における経済地理学の成果をもとに理解することをテーマとします。また、経済の現状・動態を実証的に捉える手法を修得し、経済学的思考力を涵養することで、経済的に適切な判断を行うことができるようになることを到達目標とします。
【スケジュール】
第01回 04月09日(火) グローバル化における地域と経済
変動する地域経済
第02回 04月16日(木) 日本における産業の地域的動向と課題(1)
農業における地域的動向と課題
第03回 04月23日(木) 日本における産業の地域的動向と課題(2)
工業における地域的動向と課題
第04回 04月30日(木) 日本における産業の地域的動向と課題(3)
流通業における地域的動向と課題
第05回 05月07日(木) 首都圏
東京の地域経済の成り立ち、近年の都市政策、首都圏ネットワーク
第06回 05月14日(木) 京阪神地域
京阪神地域の地域経済を成り立たせている多様な地域性
第07回 05月21日(木) 中京地域
「産業技術首都」としての中京地域の特性
第08回 05月28日(木) 北海道
北海道の歴史、インバウンドツーリズムの進展
第09回 06月04日(木) 東北
電子機器産業の空洞化とその後、震災復興と地域
第10回 06月11日(木) 沖縄
米軍基地返還とまちづくり、情報通信産業の成長
第11回 06月18日(木) 東山
長野県機械工業の構造変化、高冷地農業
第12回 06月25日(木) 東海・北陸
内発的な工業発展、多様な地場産業
第13回 07月02日(木) 山陽・北九州
産業再編と地域経済
第14回 07月09日(木) 地域経済政策の動向と展望
政策の変遷とそのねらい
備考
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 遠藤 貴美子 |
---|---|
肩書き | 敬愛大学准教授 |
プロフィール | - |