検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2019-04-25 / その他教養:日本史 / 学内講座コード:01C8

千葉を知りたい社会人のための千葉学1

主催:敬愛大学敬愛大学 稲毛駅前センター(千葉県)]
問合せ先:敬愛大学 稲毛駅前センター フリーダイヤル 0120-077-420
開催日
05月07日~06月04日(火曜日)
講座回数
3回
時間
19:00~20:30
講座区分
数回もの 
入学金
 - 
受講料
5,400円
定員
12
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

講座詳細

本講座は千葉に住んでいながら千葉について学ぶ機会がなかなか持てない方のために、千葉の地理的歴史的特色を学ぶ、社会人のための千葉学講座として夜間に開講します。千葉についての造詣を深めることによって、自分自身の教養を高めるとともに、家族や職場、仕事の中でも千葉について話題にできることがふえるはずです。本講座1では千葉にとっては今話題のチバニアン、全国的にも特異な千葉県の地形の特色、知っているようで知らない千葉氏の歴史と史跡を取り上げます。
【スケジュール】
第01回 05月07日(火) 千葉県民ならチバニアン最新情報を話せるようになろう
第02回 05月21日(火) 全国的にも珍しい千葉県の地形の特色ー山の話−
第03回 06月04日(火) 千葉県民なら知っておくべき千葉氏の歴史とその史跡

備考

※日程、講座内容の変更、休講・補講等がある場合があります。 お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 鎌田 正男
肩書き 敬愛大学非常勤講師
プロフィール 千葉大学卒業後、千葉市内の小学校に赴任、千葉大学付属小学校に長く勤務、その際千葉大学で非常勤として教員希望者を指導し、多くの先生を育てた。その後市原の小学校に転任、校長の責務を全うし、退任。現在は敬愛大学で教員育成にかかわる。地元千葉の歴史や地理を研究し、趣味の街歩き、里山散策などを活かし生涯学習センターで「千葉を知る」シリーズを担当。
資料を請求する
質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.