講座詳細情報
申し込み締切日:2022-10-28 / 健康・医療 / 学内講座コード:1290842
覗いてみよう!意外と身近なバイオテクノロジーの世界
- 開催日
- 11/4・11/18・12/2・12/16
- 講座回数
- 4
- 時間
- 10:55~12:25
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 3,300円
- 受講料
- 8,800円
- 定員
- 50
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
発酵などの微生物利用技術にルーツを持つバイオテクノロジーの発達史を追い、さらに現代社会が抱える課題解決を目指す最新のバイオ技術のチャレンジ例やその可能性を探ります。
バイオテクノロジーは難しそうに思われるかもしれませんができるだけ身近な問題と結び付けて平易な内容にするように努めます。バイオ技術の現状や未来を知ることで生活スタイルが変わるかもしれません。
【第1回】オールドバイオテクノロジー
醸造や発酵技術をルーツとする酵母や麹菌を利用したバイオ技術の具体例
【第2回】グリーンバイオテクノロジー
環境・農業・食糧分野の課題解決のためのバイオ技術の具体例とその未来
【第3回】ホワイトバイオテクノロジー
化学工業分野の課題解決のためのバイオ技術の具体例とその未来
【第4回】レッドバイオテクノロジー
医療分野の課題解決のためのバイオ技術の具体例とその未来
バイオテクノロジーは難しそうに思われるかもしれませんができるだけ身近な問題と結び付けて平易な内容にするように努めます。バイオ技術の現状や未来を知ることで生活スタイルが変わるかもしれません。
【第1回】オールドバイオテクノロジー
醸造や発酵技術をルーツとする酵母や麹菌を利用したバイオ技術の具体例
【第2回】グリーンバイオテクノロジー
環境・農業・食糧分野の課題解決のためのバイオ技術の具体例とその未来
【第3回】ホワイトバイオテクノロジー
化学工業分野の課題解決のためのバイオ技術の具体例とその未来
【第4回】レッドバイオテクノロジー
医療分野の課題解決のためのバイオ技術の具体例とその未来
講師陣
名前 | 秋田 修 |
---|---|
肩書き | 実践女子大学名誉教授 |
プロフィール | 東北大学農学研究科修士課程修了後、国税庁入庁。国税局鑑定官室勤務の後、国税庁醸造研究所主任研究員、独立行政法人酒類総合研究所微生物研究室長、広島大学大学院先端物質科学研究科教授(併任)等を歴任。2006年4月から2020年3月まで実践女子大学生活科学部食生活科学科教授。2017年4月から2019年3月まで生活科学部長。農学博士。 専門は、応用微生物学、醸造学、醗酵食品学(特に酒類)・研究対象微生物:酵母、麹菌、乳酸菌、納豆菌等。 |