講座詳細情報
申し込み締切日:2022-10-04 / 文学 / 学内講座コード:1290837
おもしろすぎる『平家物語』
- 開催日
- 10/6・12/1・12/22・2/9・3/2
- 講座回数
- 5
- 時間
- 13:15~14:45
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 3,300円
- 受講料
- 11,000円
- 定員
- 50
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
『平家物語』には源平の武士や貴族、僧侶、白拍子など様々な階層の魅力的な人物の生き様に和漢の故事や風雅な和歌も織り交ぜて珠玉の歴史絵巻が展開されています。時代を超えて多くの人々に親しまれてきた『平家物語』を原文で読み進めることで新たな『平家物語』に出会っていただきたいと思います。なお、古典文法の知識などは特に必要ありません。
後白河院と平清盛
【第1回】「巻第三 赦文 足摺 御産」
【第2回】「巻第三 公卿揃 大塔建立 頼豪」
【第3回】「巻第三 少将都帰 有王 僧都死去」
【第4回】「巻第三 辻風 医師問答」
【第5回】「巻第三 無文 灯炉之沙汰 金渡」
後白河院と平清盛
【第1回】「巻第三 赦文 足摺 御産」
【第2回】「巻第三 公卿揃 大塔建立 頼豪」
【第3回】「巻第三 少将都帰 有王 僧都死去」
【第4回】「巻第三 辻風 医師問答」
【第5回】「巻第三 無文 灯炉之沙汰 金渡」
備考
テキスト:『平家物語(一)』(岩波文庫)(個人購入)
講師陣
名前 | 久保 貴子 |
---|---|
肩書き | 実践女子大学 下田歌子記念女性総合研究所 専任講師 専任研究員 |
プロフィール | 実践女子大学大学院文学研究科博士課程修了。専門は、中古・中世文学。主な共著に『日本の古典を見る 蜻蛉日記(一)・(二)』(世界文化社)、『王朝文化を学ぶ人のために』(世界思想社)、『建礼門院右京大夫集の発信と影響』(新典社)などがある。 |