講座詳細情報
申し込み締切日:2021-05-31 / その他教養:日本史:文学 / 学内講座コード:1170662
心で感じる『百人一首』―おもしろすぎる歌人たちー<オンデマンド配信>
- 開催日
- オンデマンド
配信期間:2021年4月9日から2021年6月30日まで
- 講座回数
- 3
- 時間
- 全3回(1回約90分)
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 6,600円
- 定員
- -
- その他
- 受講料は全3回分税込価格です。
申込締切日2021年5月31日
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【オンデマンド講座です】
競技かるたで知られる「小倉百人一首」ですが、もとは鎌倉時代に厳密に編まれた珠玉の秀歌撰です。誰でも一度は学んだことのあるこの作品は、最も身近な古典の代表であるとも言えるでしょう。
今期は『小倉百人一首』の成立の舞台裏を、藤原定家や周辺の歌人たちの面白いエピソードを交えてお話したいと思います。編者藤原定家とはどのような人で、どのような思いで『百人一首』を編纂したのでしょうか。あなたの『百人一首』の見方が変わります。書道や和歌、かるたなどに興味をお持ちの方はもちろん、初めて古典の和歌に触れる方のご参加も歓迎いたします。
第1回 初めの一歩(前)―『小倉百人一首』成立の舞台裏―
第2回 初めの一歩(後)―『小倉百人一首』と御子左家―
第3回 読み継がれる『小倉百人一首』へ
競技かるたで知られる「小倉百人一首」ですが、もとは鎌倉時代に厳密に編まれた珠玉の秀歌撰です。誰でも一度は学んだことのあるこの作品は、最も身近な古典の代表であるとも言えるでしょう。
今期は『小倉百人一首』の成立の舞台裏を、藤原定家や周辺の歌人たちの面白いエピソードを交えてお話したいと思います。編者藤原定家とはどのような人で、どのような思いで『百人一首』を編纂したのでしょうか。あなたの『百人一首』の見方が変わります。書道や和歌、かるたなどに興味をお持ちの方はもちろん、初めて古典の和歌に触れる方のご参加も歓迎いたします。
第1回 初めの一歩(前)―『小倉百人一首』成立の舞台裏―
第2回 初めの一歩(後)―『小倉百人一首』と御子左家―
第3回 読み継がれる『小倉百人一首』へ
講師陣
名前 | 久保 貴子 |
---|---|
肩書き | 実践女子大学下田歌子記念女性総合研究所専任研究員・専任講師 |
プロフィール | 実践女子大学大学院文学研究科博士課程修了。専門は、中古・中世文学。主な共著に『日本の古典を見る 蜻蛉日記(一)・(二)』(世界文化社)、『王朝文化を学ぶ人のために』(世界思想社)、『建礼門院右京大夫集の発信と影響』(新典社)などがある。 |