講座詳細情報
申し込み締切日:2023-10-20 / 絵画
銅版画で描く 【対面】
- 開催日
 - 10/27、11/10、12/15、1/12、1/19、2/9、3/22(展示発表会準備) 金曜日
 
- 講座回数
 - 全7回
 
- 時間
 - 18:30~20:30
 
- 講座区分
 - 後期
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 26,040円
 - 定員
 - -
 
- その他
 - ニードル2,900円(新規受講者のみ・受講料と一括払込)
【銅版、腐食液、紙、インクなどの実費を最終日に徴収。】 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
銅板に作った溝にインクを詰めて刷る。銅版画の原則は単純です。しかし、奥が深い。溝の深さ、密度によって濃淡が生まれ、様々な技法によって線や点の質感が異なり、組み合わせによって表現の可能性は無限です。描きたい絵のためにはどうしたら良いか講師と相談しながら作画するので、各人それぞれの「自分の絵」ができ上ります。
【企画者の声】
絵が苦手な方でも、味わい深い作品に仕上がるのが、銅版画の良さの一つです。ぜひチャレンジしてください。
【プログラム】
1~6回目 制作
7回目 展示、講評
【企画者の声】
絵が苦手な方でも、味わい深い作品に仕上がるのが、銅版画の良さの一つです。ぜひチャレンジしてください。
【プログラム】
1~6回目 制作
7回目 展示、講評
備考
3/23の公開講座展示発表会に参加します。受講料には参加費用が含まれています。展示発表会不参加でも費用の返金は致しかねますのでご了承ください。
講師陣
| 名前 | 今井 庸介 | 
|---|---|
| 肩書き | 銅版画家/武蔵野美術大学造形学部非常勤講師 | 
| プロフィール | - | 
