講座詳細情報
申し込み締切日:2023-10-27 / 芸術・文化:日本史:絵画
日本美術史 ー彩色と墨絵ー 【対面】
- 開催日
- 10/28、11/11、12/23、2/3、3/2 土曜日
- 講座回数
- 全5回
- 時間
- 10:30~12:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 20,800円
- 定員
- -
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講師より】
日本の絵画史は、濃厚な彩色画とモノクロームの白描画が、対照的な表現を見せています。古代中国から伝わった絵具の使用を尊ぶ一方、線の美しさを追求する美意識は鳥獣戯画のような作品を生み出しました。日本絵画ではこの二つの表現が相互に影響しあいながら、近代現代まで多彩な表現を展開してきました。今回の講義ではこのような視点から、日本絵画の歴史を概観します。
【企画者】
日本美術の様々な側面を、確かな研究に裏打ちされた歯に衣着せぬ解説で、興味深くたどります。質問が飛び交うのも、高揚感たっぷりの雰囲気の中、理解が深まっている証拠です!
【プログラム】
1回目 装飾古墳から壁画へ
2回目 やまと絵の成立
3回目 白描画から水墨画
4回目 近世日本絵画の広がり
5回目 近代の日本画
日本の絵画史は、濃厚な彩色画とモノクロームの白描画が、対照的な表現を見せています。古代中国から伝わった絵具の使用を尊ぶ一方、線の美しさを追求する美意識は鳥獣戯画のような作品を生み出しました。日本絵画ではこの二つの表現が相互に影響しあいながら、近代現代まで多彩な表現を展開してきました。今回の講義ではこのような視点から、日本絵画の歴史を概観します。
【企画者】
日本美術の様々な側面を、確かな研究に裏打ちされた歯に衣着せぬ解説で、興味深くたどります。質問が飛び交うのも、高揚感たっぷりの雰囲気の中、理解が深まっている証拠です!
【プログラム】
1回目 装飾古墳から壁画へ
2回目 やまと絵の成立
3回目 白描画から水墨画
4回目 近世日本絵画の広がり
5回目 近代の日本画
講師陣
名前 | 依田 徹 |
---|---|
肩書き | 美術史家/遠山記念館学芸課長 |
プロフィール | - |