講座詳細情報
申し込み締切日:2023-04-11 / 芸術・文化:絵画
水彩で描く 午前クラス 【対面】
- 開催日
 - 火曜日 4/18 5/23(外出スケッチ予定)6/20 7/18 8/29 9/12(講評)
 
- 講座回数
 - 全6回
 
- 時間
 - 10:30 ~ 12:30
2回目は13:00 ~ 15:00の予定 
- 講座区分
 - 前期
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 24,960円
 - 定員
 - -
 
- その他
 - モチーフ代として 1,800円【受講料と一括払込】
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
花、野菜、庭や建築はもちろん、たまに出かけて、自然風景や動物など、様ーなモチーフに取り組みます。描く対象にしっかりと心を寄せて、どう表したいかを言葉にしてみると、五感に響く豊かな作品が生まれます。発色を思い浮かべて水を含ませ、筆をそっと運ぶ時!!「描く人」にしかわからないこの挑戦を、講師がそっとサポートします。
【オススメ】
5月は半年ぶりに午前午後の共同開催。もしお天気が良ければ、今までなかなか機会がなかった「船」を描きに出かけましょう!
【オススメ】
5月は半年ぶりに午前午後の共同開催。もしお天気が良ければ、今までなかなか機会がなかった「船」を描きに出かけましょう!
備考
【持ち物;水彩画道具一式(水彩絵の具、パレット、筆、筆洗、雑巾、スケッチブック、鉛筆)】
講師陣
| 名前 | 滝沢具幸 | 
|---|---|
| 肩書き | 日本画家/自由学園美術講師/武蔵野美術大学名誉教授/創画会会員 | 
| プロフィール | - | 
| 名前 | 星晃 | 
|---|---|
| 肩書き | 日本画家/武蔵野美術大学通信教育課程非常勤講師 | 
| プロフィール | - | 
