講座詳細情報
申し込み締切日:2019-10-10 / 音楽 / 学内講座コード:39
西洋史に音楽あり―時代を反映するクラシック
- 開催日
- 10/11、11/8、12/13、1/10、2/14、3/13(金)
- 講座回数
- 6
- 時間
- 13:30~15:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 18,480円
- 定員
- -
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
「ウィーン体制」崩壊で陰りを見せたウィーン、ナポレオン3世による第2帝政下の胡散臭いパリ、自由主義思想の広まりと共に揺れ動く帝政ロシア。当時の人にとっての“現代”音楽が映し出したものは何かを探り、当時のヨーロッパ社会の理解を深めましょう。
【プログラム(予定)】
1810~30年代生まれの作曲家
①ヴェルディ/オペラの地平を切り開いた
②J.シュトラウス2世、オッフェンバック/ウィンナ・ワルツとオペレッタの流行
③サン=サーンス、フォーレⅠ/師弟のエスプリ
④サン=サーンス、フォーレⅡ、/続・師弟のエスプリ。ビゼー/カルメンだけじゃない
⑤グリンカとロシア5人組/ムソルグスキーほか
⑥グリンカとロシア5人組/リムスキー=コルサコフほか
【プログラム(予定)】
1810~30年代生まれの作曲家
①ヴェルディ/オペラの地平を切り開いた
②J.シュトラウス2世、オッフェンバック/ウィンナ・ワルツとオペレッタの流行
③サン=サーンス、フォーレⅠ/師弟のエスプリ
④サン=サーンス、フォーレⅡ、/続・師弟のエスプリ。ビゼー/カルメンだけじゃない
⑤グリンカとロシア5人組/ムソルグスキーほか
⑥グリンカとロシア5人組/リムスキー=コルサコフほか
講師陣
名前 | 五十嵐清文 |
---|---|
肩書き | 自由学園元教師(西洋史) |
プロフィール | - |