講座詳細情報
申し込み締切日:2019-06-26 / その他教養:健康・医療 / 学内講座コード:01
生命科学の基礎知識―色覚が示す人間の多様性
- 開催日
- 6/27、7/25、8/22、9/26(木)
- 講座回数
- 4
- 時間
- 19:00~20:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 14,880円
- 定員
- -
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
日本人約40人に1人の頻度でいる「色弱」は、その他の人と色の見え方が異なります。人類はこのような「感覚の違い」を長い歴史の中で保持してきました。我々は異なる感覚を持つ人たちと共存しています。色覚とは何か、どんな違いがあるか等、生命科学に基づいて具体的に学び、相互に配慮できるようにしていきます。
【プログラム(予定)】
①眼の構造と機能
②色が見える仕組み
③色が異なって見えることのメリットとデメリット
④共存するための色のユニバーサルデザイン
【講座への一言コメント!】
少数派がいることが生命らしさだ
【企画者の声】
色弱の人は、緑色をさらに細かく分類できるのだそうです。つまり「違う見方が出来る」と言うことです。相互理解し豊かな対話を始めましょう。
【プログラム(予定)】
①眼の構造と機能
②色が見える仕組み
③色が異なって見えることのメリットとデメリット
④共存するための色のユニバーサルデザイン
【講座への一言コメント!】
少数派がいることが生命らしさだ
【企画者の声】
色弱の人は、緑色をさらに細かく分類できるのだそうです。つまり「違う見方が出来る」と言うことです。相互理解し豊かな対話を始めましょう。
備考
【持ち物】
筆記用具
筆記用具
講師陣
名前 | 岡部正隆 |
---|---|
肩書き | 東京慈恵会医科大学 解剖学講座教授 |
プロフィール | 東京慈恵会医科大学 解剖学講座教授 NPO法人 カラーユニバーサルデザイン機構 副理事長 |