講座詳細情報
申し込み締切日:2016-11-29 / 自然科学・環境:その他趣味 / 学内講座コード:35
大人天文クラブ ―科学が伝える永遠の世界
- 開催日
 - 11/9、11/30、12/21、1/25、2/22、
3/29(金) 
- 講座回数
 - 全6回
 
- 時間
 - 19:00~20:30
 
- 講座区分
 - 後期
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 14,760円
 - 定員
 - -
 
- その他
 - 天文観望に1ドリンクつき
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
静かな星空の奥で移り変わる宇宙を見つめる天文学研究は、自然科学の最先端です。惑星の配置や暦の移ろいから地球の運動が見えてきます。毎月の星空の見所を入り口に、宇宙をひもとく“最新ニュース”をお伝えします。さあ、現代天文学のフロンティアを見渡しましょう。ようこそ大人天文クラブへ。
【プログラム(予定)】
・天文学トピックス(最新ニュースの紹介と理解を深めるための解説)
・季節の星空(毎月の星空や天文現象の紹介)
11月・満月とアルデバラン食
12月・ふたご座流星群、冬至
1月・うるう秒
2月・最大光度の金星
3月・見頃を迎える木星
※観望会を1回予定します。天候などによりかなわない場合は講義となります。
【講座への一言コメント!】
限りない宙を見上げよう
【講座企画者より】
季節の夜空の一歩奥、サイエンスの世界をご案内します
【プログラム(予定)】
・天文学トピックス(最新ニュースの紹介と理解を深めるための解説)
・季節の星空(毎月の星空や天文現象の紹介)
11月・満月とアルデバラン食
12月・ふたご座流星群、冬至
1月・うるう秒
2月・最大光度の金星
3月・見頃を迎える木星
※観望会を1回予定します。天候などによりかなわない場合は講義となります。
【講座への一言コメント!】
限りない宙を見上げよう
【講座企画者より】
季節の夜空の一歩奥、サイエンスの世界をご案内します
講師陣
| 名前 | 内藤誠一郎 | 
|---|---|
| 肩書き | 国立天文台広報普及員 | 
| プロフィール | 国立天文台広報普及員 天文学普及プロジェクト「天プラ」 http://www.tenpla.net/  | 
  
