講座詳細情報
申し込み締切日:2016-11-11 / 芸術・文化:その他教養:その他趣味 / 学内講座コード:3
北欧建築の楽しみ方 ―“光り”を読むということ
- 開催日
 - 10/22、11/12、12/10(土)
 
- 講座回数
 - 全3回
 
- 時間
 - 11:00~12:30
 
- 講座区分
 - 数回もの
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 8,370円
 - 定員
 - -
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
大人恐竜クラブ 【対面】 (by 自由学園明日館)
講座詳細
「なぜこの建物の、ここを切り取ったか。」カメラ(撮影)を通して建築を見たときに、その核となるのは“光”の存在感。光がより際立つ北欧建築を題材に、講師の撮影体験を基にその魅力を語ります。視点が鍛えられると、自身の創造性を養うことにもつながり、目の前にある建物の見え方ががらりと変わるきっかけになるかもしれません。
【プログラム(予定)】
①スウェーデン
②デンマーク
③フィンランド
【講座への一言コメント!】
写真家の視点、建築家の視点
【プログラム(予定)】
①スウェーデン
②デンマーク
③フィンランド
【講座への一言コメント!】
写真家の視点、建築家の視点
講師陣
| 名前 | 吉村行雄 | 
|---|---|
| 肩書き | 写真家 建築家 | 
| プロフィール | 写真家 建築家 吉村行雄写真事務所主宰 (株)竹中工務店設計部・広報部勤務 (1971-2006年)  | 
  
関連講座
大人恐竜クラブ 【対面】 (by 自由学園明日館)
