講座詳細情報
申し込み締切日:2016-07-06 / 心理:芸術・文化:音楽
アメリカ大衆文化史 ―ザッツ エンターテイメント
- 開催日
 - 6/8、7/6、8/31、9/28(水)
 
- 講座回数
 - 4
 
- 時間
 - 13:30 ~ 15:30
 
- 講座区分
 - その他
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 14,880円
 - 定員
 - -
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
貴族主義の伝統がなく、世界中からの移民のエネルギーを吸収しつつ成長したアメリカは、20世紀に多様性に富む大衆文化の黄金時代を迎えました。エンターテイメントを軸に、人種やジェンダー、自然と文明の関係、テクノロジーや経済発展などの社会情勢を踏まえて、今日に至るポピュラー文化の歩みを見ていきます。
【プログラム(予定)】
① ミンストレル・ショーから『ジャズ・シンガー』まで
② ミュージカル:音楽・ドラマ・踊りの三位一体
③ ハリウッド映画のなかのヒロイン像
④ 遊園地からテーマパークへ
【受講者の声より】
前々から気になっていたけれど、受けてみて正解。アメリカに関心があって、学んだり、経験したり、考えてきたことが一つにつながってきて、とても楽しい。
【プログラム(予定)】
① ミンストレル・ショーから『ジャズ・シンガー』まで
② ミュージカル:音楽・ドラマ・踊りの三位一体
③ ハリウッド映画のなかのヒロイン像
④ 遊園地からテーマパークへ
【受講者の声より】
前々から気になっていたけれど、受けてみて正解。アメリカに関心があって、学んだり、経験したり、考えてきたことが一つにつながってきて、とても楽しい。
講師陣
| 名前 | 能登路雅子 | 
|---|---|
| 肩書き | アメリカ文化史研究者 東京大学名誉教授 | 
| プロフィール | - | 
