講座詳細情報
申し込み締切日:2016-03-28 / 芸術・文化:その他趣味 / 学内講座コード:26
能楽事始め ―月を愛で、紅葉を愉しむ能
- 開催日
- 10/20、11/10、1/12、1/26、2/23、3/29(火)
- 講座回数
- 全6回
- 時間
- 19:00~20:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 15,480円
- 定員
- -
- その他
- ※教材費3,000円【受講料と一括払込】
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
物語の背景や詞章・史跡などにふれ、舞台の映像や、実際に使われている能面・能装束などを見て体験し学び “能の世界” を堪能します。今と変わらぬ紅葉の美しさや、月の光りの下で、人々は何を思いどのような物語が紡がれたのか。秋らしいテーマの曲で幽玄の美を楽しみましょう。
※定員前であればスポット受講が可能です。
【プログラム(予定)】
①『紅葉狩』―紅葉狩を愉しんでいた女性達は、戸隠山の鬼であった。
②『龍田』―僧の前に現れた龍田姫神は、紅葉を愛で神楽を舞う。
③『六浦』―紅葉に染まる称名寺の境内に、常盤木のような楓の木があった。
④『融』―貴公子・融大臣の霊が月下に舞い、やがて月の都へ帰っていく。
⑤『雨月』―屋根の隙間から月を眺めるか、直して雨音を楽しむか...。
⑥『羽衣』―羽衣を返してもらった天人は、三保の松原で美しく舞う。
※定員前であればスポット受講が可能です。
【プログラム(予定)】
①『紅葉狩』―紅葉狩を愉しんでいた女性達は、戸隠山の鬼であった。
②『龍田』―僧の前に現れた龍田姫神は、紅葉を愛で神楽を舞う。
③『六浦』―紅葉に染まる称名寺の境内に、常盤木のような楓の木があった。
④『融』―貴公子・融大臣の霊が月下に舞い、やがて月の都へ帰っていく。
⑤『雨月』―屋根の隙間から月を眺めるか、直して雨音を楽しむか...。
⑥『羽衣』―羽衣を返してもらった天人は、三保の松原で美しく舞う。
講師陣
名前 | 小島 英明 |
---|---|
肩書き | 観世流能楽師(重要無形文化財保持者) |
プロフィール | (公社)観世九皐会所属 http://www.koufuukai.net/ |