講座詳細情報
申し込み締切日:2015-11-06 / 芸術・文化:日本史 / 学内講座コード:17
日本美術史 ―近代茶道の歴史と美
- 開催日
- 11/7、11/28、12/26、1/30、2/27、3/26(土)
- 講座回数
- 全6回
- 時間
- 10:30~12:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 22,320円
- 定員
- -
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
世界中が憧れる日本美術。美術館で取り上げる機会も増えてきました。茶道の擁護者が大名から新興財界人へ移った明治以降、茶器は道具としての価値より、美術品、作品として認識され始めます。書画、金工、木工、陶磁器、漆芸など、作家が腕をふるった必見の名品が次々と登場する近代茶道の美術を取り上げます。
【プログラム(予定)】
①明治維新と茶 ②近代数寄者の登場 ③華族の茶
④近代の茶道具と茶室 ⑤茶道の理論化 ⑥昭和の茶道
【プログラム(予定)】
①明治維新と茶 ②近代数寄者の登場 ③華族の茶
④近代の茶道具と茶室 ⑤茶道の理論化 ⑥昭和の茶道
講師陣
名前 | 依田 徹 |
---|---|
肩書き | 美術史家 |
プロフィール | 遠山記念館学芸員 |