検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2014-10-09 / その他教養 / 学内講座コード:28

室礼 -しつらい-

主催:自由学園明日館自由学園明日館(東京都)]
問合せ先:TEL:03-3971-7326
開催日
10/9、11/27、12/4、1/29、2/26、3/26(木曜日)
講座回数
6回
時間
14:00~15:30
講座区分
後期 
入学金
 - 
受講料
22,320円
定員
24
補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

「室礼」とは、季節の節目に年中行事を通じて、心を形で表すことです。
先人が様々な旬の「物」と、その「形」「色」「数」などに託して表し伝えようとした行事の精神をひもといていきましょう。四季を感じてやすらぎ、日本人らしい自然観や美意識を再確認できるはずです。
山本先生の講義とデモンストレーションで出来上がった作品を明日館に盛る室礼を通して、床の間が珍しくなった現代の玄関・リビングなど様々なライフスタイルのシーンに対応できる講座内容です。
めまぐるしい日々の現代生活から安らぎの時間を満喫できる講座です。

【プログラム】
第1回:七五三 10月 
第2回:冬至  11月
第3回:正月  12月
第4回:節分  1月
第5回:雛祭り 2月
第6回:花祭り 3月

備考

教材費 9.000円(税込)
    テキスト代  山本三千子著 『室礼』(叢文社)1,500円 +税

講師陣

名前 山本三千子
肩書き 室礼三千主宰。南宗瓶華四世・田川松雨氏に師事。講師多数。
プロフィール

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.