講座詳細情報
申し込み締切日:2014-04-11 / 芸術・文化:日本史:その他趣味 / 学内講座コード:24
能楽事始め ― 能楽『鬼神』列伝
- 開催日
- 4/22、5/27、6/24、7/22、8/26、9/9(火曜日)
- 講座回数
- 6
- 時間
- 19:00~20:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 15,480円
- 定員
- 100
- その他
- 教材費:3,000円(税込)
(講座資料、邦楽器、装束の使用料など 受講料と一括払込)
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
日本の伝統文化 「能」と聞くと、難しそう、敷居が高そう、などという印象ではありませんか?
しかし実は、今の私たちとさほど変わらぬドラマが、能の世界には繰り広げられているのです。
この講座は、能の歴史・詞章・内容などにふれ、舞台の映像や実際使われている能面・能装束などを、見て・聞いて・体験し学ぶ、能楽入門講座です。能の面白さ・楽しさや観賞ポイントがわかると、興味も一層広がります。
現行曲二百数十番のうち、様々な「鬼神」が登場する名曲を取り上げ、その背景となる歴史や伝説に迫りつつ、謡曲の面白さを紐解いてみたいと思います。
【プログラム】
第1回 妖怪鵺(ようかいぬえ):『鵺』
第2回 閻魔大王(えんまだいおう):『鵜飼』
第3回 足疾鬼(そくしっき):『舎利』
第4回 土蜘蛛(つちぐも):『土蜘蛛』
第5回 雷電(らいでん):『雷電』
第6回 大盗賊熊坂長範(だいとうぞくくまさかちょうはん):『熊坂』
しかし実は、今の私たちとさほど変わらぬドラマが、能の世界には繰り広げられているのです。
この講座は、能の歴史・詞章・内容などにふれ、舞台の映像や実際使われている能面・能装束などを、見て・聞いて・体験し学ぶ、能楽入門講座です。能の面白さ・楽しさや観賞ポイントがわかると、興味も一層広がります。
現行曲二百数十番のうち、様々な「鬼神」が登場する名曲を取り上げ、その背景となる歴史や伝説に迫りつつ、謡曲の面白さを紐解いてみたいと思います。
【プログラム】
第1回 妖怪鵺(ようかいぬえ):『鵺』
第2回 閻魔大王(えんまだいおう):『鵜飼』
第3回 足疾鬼(そくしっき):『舎利』
第4回 土蜘蛛(つちぐも):『土蜘蛛』
第5回 雷電(らいでん):『雷電』
第6回 大盗賊熊坂長範(だいとうぞくくまさかちょうはん):『熊坂』
備考
教材費:3,000円(税込)
(講座資料、邦楽器、装束の使用料など 受講料と一括払込 )
(講座資料、邦楽器、装束の使用料など 受講料と一括払込 )
講師陣
名前 | 小島 英明 |
---|---|
肩書き | 観世流能楽師・能楽協会会員・観世九皐会所属 |
プロフィール | http://www.koufuukai.net/ |