講座詳細情報
申し込み締切日:2014-04-22 / 世界史:芸術・文化:音楽 / 学内講座コード:13
クラシック音楽史-当時の聴衆になって聞いてみよう
- 開催日
- 4/22、5/20、6/17、7/15、9/9(火曜日)
- 講座回数
- 5
- 時間
- 13:30~15:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 14,400円
- 定員
- 24
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
比類ない音楽ファンである、西洋史の先生にお願いしています。ですから単に音楽表現の歴史だけではありません。西洋史全体の中で各国の情勢や環境、宗教、哲学、文学はじめ様々な芸術などによって裏付けられる当時の聴衆の人物像を明らかにし、その人たちにとってどんな風に聞こえたか、また現代の我々にどんなメッセージ性があるのかを探っていきます。有名な曲から、隠れた逸品まで、名曲を比べて聴いて学びましょう。今期はロマン派を中心に、国民楽派と呼ばれた地域性を強く打ち出した作曲家を加えて取り上げます。クラシック好きな方にも初心者にもエキサイティングな講座です。
【プログラム】
ロマン派と国民楽派
1 ベルリオーズ/色彩感覚の異才-音色の発見
2 ショパン、シューマン/「ピアノの詩人」と「エッセイスト」
3 ワーグナー/音の独裁者-陶酔感
4 ブラームス/フォルムは古典派、本音はロマン派
5 チャイコフスキー/「もっとフォルテを、もっとピアノを」
【プログラム】
ロマン派と国民楽派
1 ベルリオーズ/色彩感覚の異才-音色の発見
2 ショパン、シューマン/「ピアノの詩人」と「エッセイスト」
3 ワーグナー/音の独裁者-陶酔感
4 ブラームス/フォルムは古典派、本音はロマン派
5 チャイコフスキー/「もっとフォルテを、もっとピアノを」
講師陣
名前 | 五十嵐 清文 |
---|---|
肩書き | 自由学園最高学部専任講師 |
プロフィール | - |