講座詳細情報
申し込み締切日:2013-06-18 / デジカメ・写真:その他趣味:芸術・文化
建築写真のコツ
- 開催日
 - 6/1、6/22、7/20、8/3、9/7、9/28
(土曜) 
- 講座回数
 - 6
 
- 時間
 - 10:30~12:30
 
- 講座区分
 - 前期
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 21,600円
 - 定員
 - -
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
 旅行や仕事で訪れた街並みや建築を見て、感じたままを写真に撮れたら、どんなに素敵だろうか…!そんな思いをお持ちの方のための講座です。実は写真に必要なのは、技術ではなく“ハート”だと思いませんか?感動こそ、いい写真を生む源なのです。
旅行や見学会でのスナップから、お仕事で使えるプレゼン用まで、失敗のない“お気に入りの写真”を撮るために、プロの写真家で、かつ建築家でもある講師が、国内外の豊富な建築写真を教材にして建築写真のコツをやさしく伝授します。お手持ちのカメラで、基本的な写真の知識から、明日館を被写体に実践まで通して学ぶ講座です。
【プログラム(予定)】 初めての方も受講経験がある方もご参加下さい。
第1回 建築写真の楽しみ /写真のイロハ 便利なアクセサリー
第2回 撮影にチャレンジ! 1回目
第3回 講評/いい写真とは? /シャッターを切るところから始まる
第4回 旅行に備えて /旅行写真のノウハウ・失敗のない写真のために
第5回 撮影にチャレンジ!2回目 /画像処理入門
第6回 講評/「心で撮る」/写真で生活を豊かに /総評とまとめ
旅行や見学会でのスナップから、お仕事で使えるプレゼン用まで、失敗のない“お気に入りの写真”を撮るために、プロの写真家で、かつ建築家でもある講師が、国内外の豊富な建築写真を教材にして建築写真のコツをやさしく伝授します。お手持ちのカメラで、基本的な写真の知識から、明日館を被写体に実践まで通して学ぶ講座です。
【プログラム(予定)】 初めての方も受講経験がある方もご参加下さい。
第1回 建築写真の楽しみ /写真のイロハ 便利なアクセサリー
第2回 撮影にチャレンジ! 1回目
第3回 講評/いい写真とは? /シャッターを切るところから始まる
第4回 旅行に備えて /旅行写真のノウハウ・失敗のない写真のために
第5回 撮影にチャレンジ!2回目 /画像処理入門
第6回 講評/「心で撮る」/写真で生活を豊かに /総評とまとめ
備考
【持ち物】
デジタルカメラ(一眼、ミラーレス、コンパクトデジカメなど)
デジタルカメラ(一眼、ミラーレス、コンパクトデジカメなど)
講師陣
| 名前 | 吉村 行雄 | 
|---|---|
| 肩書き | 写真家、建築家、吉村行雄写真事務所 主宰 | 
| プロフィール | 写真家 / 建築家  吉村行雄写真事務所 主宰 (株)竹中工務店設計部・広報部勤務 (1971-2006年)  | 
  
