講座詳細情報
申し込み締切日:2012-04-28 / 絵画:芸術・文化:その他趣味
テンペラ画の時間
- 開催日
- 4/28(土) 6/2(土) 6/30(土)
7/14(土) 9/1(土) 9/29(土)
- 講座回数
- 6
- 時間
- 10:00~12:00休憩を挟んで13:00~16:00 合計5時間
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 30,000円
- 定員
- 15
- その他
- 教材費 新規受講者 10,000円
共芯榀ベニヤ ボーロ 石膏 金箔 ニカワ 顔料 他
教材費 継続者 5,000円
ボーロ 石膏 ニカワ 顔料 他
画面のサイズに合わせ、共芯榀ベニヤ(各自用意)、金箔が別途必要に
なります。(初回に購入方法などを説明します。)
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
欧州の教会の祭壇画などに見る、黄金背景の彩色画。それがフレスコと並ぶ古典技法「テンペラ画」です。石膏で平滑な下地を作り、金箔を貼ってメノウ石で磨き、卵黄と酢に顔料を混ぜ合わせて描きます。現代の表現とは全く異なる丁寧な仕事です。そこには中世の僧院で流れていたような充実した時間がゆったりと過ぎていきます。
新規受講者は技法を学ぶために模写から始めます。継続者は模写(作品は前回と異なります)を続けることも、自分の創作も可能です。また希望者には同様の技法で応用できる、額の作成、羊皮紙の作品も指導します。
受講者の声から
・あまり絵を描いたことはありませんでしたが、完成度の高い絵が描けました。
・制作している時間が集中できてとても楽しい。5時間があっという間です。
・ただ見るよりも模写することで原画をよく理解することになり、その魅力に圧倒されました。
新規受講者は技法を学ぶために模写から始めます。継続者は模写(作品は前回と異なります)を続けることも、自分の創作も可能です。また希望者には同様の技法で応用できる、額の作成、羊皮紙の作品も指導します。
受講者の声から
・あまり絵を描いたことはありませんでしたが、完成度の高い絵が描けました。
・制作している時間が集中できてとても楽しい。5時間があっという間です。
・ただ見るよりも模写することで原画をよく理解することになり、その魅力に圧倒されました。
講師陣
名前 | 椎橋文子 |
---|---|
肩書き | 画家 |
プロフィール | 日本美術家連盟会員 武蔵野美術大学卒 |