講座詳細情報
申し込み締切日:2012-03-06 / 芸術・文化:日本史:その他趣味
落語百景 -話芸って、こんなにあったかい~日本、再発見~
- 開催日
- 火曜日 10/18 11/15 1/17 2/21 3/6
- 講座回数
- 5
- 時間
- 19:00~20:30
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 11,500円
- 定員
- 40
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
この講座では、噺家のナマの落語を一席堪能していただき、その噺にまつわる背景や時代性などを通して、落語のおもしろさをぐっと掘り下げます。
今日改めて、人と人とのつながりや地域社会での結びつきの大切さが見直されています。
落語に登場する連中は、ガサツだったり、非常識だったりしますが、“日本人としての了見”を持った、愛すべき存在でもあります。今期は、そんな江戸の人々にスポットを当て、何を考え、どんな日常を送っていたのかを、様々に学んでいきます。江戸の頃から脈々と受け継がれる、日本人のよさ・人情を、再発見できるかもしれません。
*開講後、お席に余裕がある場合、1回毎のスポット受講を別途受付します。お問い合わせください。
プログラム(予定) 江戸の人々
◆第1回 『井戸の茶碗』-正直者は馬鹿を見る?!
◆第2回 『たらちね』-仲人と男女の縁
◆第3回 『ねずみ』-捨てる神あれば拾う神あり
◆第4回 『子はかすがい』-親子の情愛
◆第5回 『長屋の花見』-大家といえば親も同然
今日改めて、人と人とのつながりや地域社会での結びつきの大切さが見直されています。
落語に登場する連中は、ガサツだったり、非常識だったりしますが、“日本人としての了見”を持った、愛すべき存在でもあります。今期は、そんな江戸の人々にスポットを当て、何を考え、どんな日常を送っていたのかを、様々に学んでいきます。江戸の頃から脈々と受け継がれる、日本人のよさ・人情を、再発見できるかもしれません。
*開講後、お席に余裕がある場合、1回毎のスポット受講を別途受付します。お問い合わせください。
プログラム(予定) 江戸の人々
◆第1回 『井戸の茶碗』-正直者は馬鹿を見る?!
◆第2回 『たらちね』-仲人と男女の縁
◆第3回 『ねずみ』-捨てる神あれば拾う神あり
◆第4回 『子はかすがい』-親子の情愛
◆第5回 『長屋の花見』-大家といえば親も同然
講師陣
名前 | 金原亭小駒 |
---|---|
肩書き | 噺家 |
プロフィール | 落語協会所属 二つ目 http://www.kingentei.com/ |