講座詳細情報
申し込み締切日:2012-03-09 / 茶道:芸術・文化:その他趣味
現代に生きている茶の湯-こころを知って身近に愉しむ
- 開催日
- 金曜日 10/21 11/25 12/16 1/13 2/10 3/9
- 講座回数
- 14:00~15:30
- 時間
- 14:00~15:30
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 21,600円
- 定員
- -
- その他
- 教材費 3,600円(税込。受講料と一括払込。お茶、お菓子、その他)
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
大正期の洋館で味わう、和モダンの茶席です。伝統的なお茶の歴史や作法の中に整えられた「こころ」は、私たちの暮らしに潤いを与えてくれます。
テーブルと椅子で手軽に楽しむことの出来る「盆略点」のお稽古です。お茶を点てるのは初めてという方も、安心してお点前を習得していただけます。既にお点前を習得されている方も、外国のお客様や若い方にお茶を親しんでいただく機会に、きっと役立つ講座です。
ライト設計のお部屋でいただく一服に、しばしゆったりとした奥深い時を呼び覚ましてみませんか?
*開講後お席に余裕がある場合、1回ごとのスポット受講を別途受けつけます。お問い合わせ下さい。
プログラム(予定)
第1回 茶道とは?
第2回 お茶・お菓子・お花について
第3回 茶事について
第4回 道具について
第5回 亭主と客の役割
第6回 上手にお茶を点てましょう
*各回 盆略の稽古を致します
テーブルと椅子で手軽に楽しむことの出来る「盆略点」のお稽古です。お茶を点てるのは初めてという方も、安心してお点前を習得していただけます。既にお点前を習得されている方も、外国のお客様や若い方にお茶を親しんでいただく機会に、きっと役立つ講座です。
ライト設計のお部屋でいただく一服に、しばしゆったりとした奥深い時を呼び覚ましてみませんか?
*開講後お席に余裕がある場合、1回ごとのスポット受講を別途受けつけます。お問い合わせ下さい。
プログラム(予定)
第1回 茶道とは?
第2回 お茶・お菓子・お花について
第3回 茶事について
第4回 道具について
第5回 亭主と客の役割
第6回 上手にお茶を点てましょう
*各回 盆略の稽古を致します
講師陣
名前 | 西原 宗喜 |
---|---|
肩書き | 裏千家茶英会 |
プロフィール | - |