講座詳細情報
申し込み締切日:2022-05-14 / その他教養 / 学内講座コード:S01
日本人の「学び」の原点を探る 【対面講座】 日本人にとって「学び」とは?
- 開催日
- 5月15日(日)
- 講座回数
- 1回
- 時間
- 13:30~15:00
- 講座区分
- 1回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 1,650円
- 定員
- 50
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
今日の日本は高度な文化国家として、それを支える国民の豊かな「学
び」が実現されています。文部省の統計によりますと、近代日本の最初
の公教育制度「学制」の制定の翌年、明治6年(1873)の就学率が約3割。
それが明治35年には9割を超え、わずか30年で日本人の大部分が学校
教育を受けるようになりました。この急速な学校制度の普及は、世界的
にも珍しいといわれています。この講義では、これほど短期間で国民を
「学び」へと導いた原点に何があったのかを、近世・幕末の教育機関であ
る寺子屋、藩校、私塾にまでさかのぼって考察していきます。
この講座は学習院大学百周年記念会館の教室で行います。
【講座スケジュール】
第1回 5月15日(日) 13:30~15:00 講師:斉藤 利彦
今日の日本は高度な文化国家として、それを支える国民の豊かな「学
び」が実現されています。文部省の統計によりますと、近代日本の最初
の公教育制度「学制」の制定の翌年、明治6年(1873)の就学率が約3割。
それが明治35年には9割を超え、わずか30年で日本人の大部分が学校
教育を受けるようになりました。この急速な学校制度の普及は、世界的
にも珍しいといわれています。この講義では、これほど短期間で国民を
「学び」へと導いた原点に何があったのかを、近世・幕末の教育機関であ
る寺子屋、藩校、私塾にまでさかのぼって考察していきます。
この講座は学習院大学百周年記念会館の教室で行います。
【講座スケジュール】
第1回 5月15日(日) 13:30~15:00 講師:斉藤 利彦
講師陣
名前 | 斉藤 利彦 |
---|---|
肩書き | - |
プロフィール | - |