講座詳細情報
申し込み締切日:2022-05-07 / 日本史 / 学内講座コード:6
日本人と神道 【対面講座】 和歌と神道
- 開催日
- 5月 8日(日)、 5月22日(日)、 6月 5日(日)、 6月19日(日)、 7月 3日(日)
- 講座回数
- 5回
- 時間
- 13:00~14:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 16,500円
- 定員
- 20
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
日本の伝統文化の一つである和歌は、遠く神代にその源を発します。
神々や歴代の天皇が詠む歌は、時に神意を示し、時に人が神と交流する
ための重要な媒体となりました。今期の講座では、記紀神話や『万葉集』
に見られる歌に始まり、近現代の天皇の御製にも言及します。校外講義
は、(新型感染症の流行状況を見極めながら)和歌に関連する社寺をめ
ぐることを計画しています。無理をせず、柔軟に行動する〈大人の散歩〉
に致しましょう。
この講座は学習院大学南1号館の教室で行います。
【講座スケジュール】
第1回 5月 8日(日) 13:00~14:30 講師:林 東洋
記紀神話と『万葉集』
第2回 5月22日(日) 13:00~14:30 講師:、山田 徹
国学と和歌
第3回 6月 5日(日) 13:00~14:30 講師:、金子 元
近現代の御製・御歌
第4回 6月19日(日) 13:00~14:30 講師:林 東洋、山田 徹、金子 元
【校外講義】明治神宮周辺をめぐる
第5回 7月 3日(日) 13:00~14:30 講師:林 東洋、山田 徹、金子 元
まとめ(散歩の振り返りを含む)
日本の伝統文化の一つである和歌は、遠く神代にその源を発します。
神々や歴代の天皇が詠む歌は、時に神意を示し、時に人が神と交流する
ための重要な媒体となりました。今期の講座では、記紀神話や『万葉集』
に見られる歌に始まり、近現代の天皇の御製にも言及します。校外講義
は、(新型感染症の流行状況を見極めながら)和歌に関連する社寺をめ
ぐることを計画しています。無理をせず、柔軟に行動する〈大人の散歩〉
に致しましょう。
この講座は学習院大学南1号館の教室で行います。
【講座スケジュール】
第1回 5月 8日(日) 13:00~14:30 講師:林 東洋
記紀神話と『万葉集』
第2回 5月22日(日) 13:00~14:30 講師:、山田 徹
国学と和歌
第3回 6月 5日(日) 13:00~14:30 講師:、金子 元
近現代の御製・御歌
第4回 6月19日(日) 13:00~14:30 講師:林 東洋、山田 徹、金子 元
【校外講義】明治神宮周辺をめぐる
第5回 7月 3日(日) 13:00~14:30 講師:林 東洋、山田 徹、金子 元
まとめ(散歩の振り返りを含む)
備考
【注意事項】
※第4回は現地集合となります(所要時間120~180分程度)。※現地までの交通費、施設入場料等は各自ご負担ください。
※第4回は現地集合となります(所要時間120~180分程度)。※現地までの交通費、施設入場料等は各自ご負担ください。
講師陣
名前 | 林 東洋 |
---|---|
肩書き | 学習院大学講師 |
プロフィール | 1999年学習院大学文学部哲学科卒業。2001年同大学大学院人文科学研究科前期課程修了。2007年同後期課程満期退学。2008年4月より学習院大学文学部非常勤講師。 |