検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2017-09-15 / その他実用 / 学内講座コード:20

おとなのための漢字学習

主催:学習院さくらアカデミー学習院さくらアカデミー 目白キャンパス(東京都)]
問合せ先:学習院さくらアカデミー TEL:03-5992-1040
開催日
9月16日(土)、 9月30日(土)、10月14日(土)、10月28日(土)、11月11日(土)、11月25日(土)
講座回数
6回
時間
13:00~14:30
講座区分
後期 
入学金
 - 
受講料
19,440円
定員
40
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

講座詳細

【講座内容】
この講座では、漢字の成り立ちや古代文字、音読みと訓読み、部首や熟語などといったさまざまな角度から、漢字のおもしろさを、多くの実例を取り上げながらていねいに解説していきます。また、各回の後半では、「特集」として、季節の漢字や町中で見かける漢字、講師が最近、気になる漢字といった話題も紹介します。豊かな漢字の世界を、ご一緒に楽しみましょう!

【講座スケジュール】
第1回 9月16日(土) 13:00~14:30 講師:円満字 二郎
 漢字3300年の歴史をたどる
第2回 9月30日(土) 13:00~14:30 講師:円満字 二郎
 会意文字と形声文字
第3回 10月14日(土) 13:00~14:30 講師:円満字 二郎
 部首と漢和辞典の引き方
第4回 10月28日(土) 13:00~14:30 講師:円満字 二郎
 国字と国訓の世界
第5回 11月11日(土) 13:00~14:30 講師:円満字 二郎
 二字熟語の構造
第6回 11月25日(土) 13:00~14:30 講師:円満字 二郎
 夏目漱石の漢字を読む

講師陣

名前 円満字 二郎
肩書き フリーライター・漢和辞典編集者
プロフィール 1991年より出版社編集部にて高校国語教科書、漢和辞典編集などを担当。2007年よりフリーライターとなる。著書「ひねくれ古典『列子』を読む」(新潮選書)、「漢字ときあかし辞典」(研究社)など。
資料を請求する
質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.