講座詳細情報
申し込み締切日:2017-05-06 / 芸術・文化:その他教養 / 学内講座コード:34
中村敬子の「シャンソン・コレクション」 サンジェルマン・デ・プレ時代~左岸のシャンソン
- 開催日
 - 5月13日(土)、 6月10日(土)、 7月 8日(土)
 
- 講座回数
 - 3回
 
- 時間
 - 15:00~16:30
 
- 講座区分
 - 数回もの
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 9,720円
 - 定員
 - 36
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
第二次世界大戦が終わって、パリのサンジェルマン・デ・プレにはあらゆる芸術文化が花開きます。シャンソンも新しいものが生まれて黄金期を築きます。『枯葉』の作者ジャック・プレヴェール、サンジェルマン・デ・プレの暴君ボリス・ヴィアン、作家たちのシャンソン、アメリカのジャズ・ミュージシャンも集まって、ジャズとの交流もあります。既成のものに反対する精神は左岸のシャンソンへと続いていきます。その時代を最年少で生きて来たジュリエット・グレコと40年にわたって親しい講師が、グレコから知ったエピソードなども交えて、映像とCDで楽しく講座を進めます。
【講座スケジュール】
第1回 5月13日(土) 15:00~16:30 講師:中村 敬子
ジャック・プレヴェールのシャンソン
第2回 6月10日(土) 15:00~16:30 講師:中村 敬子
ボリス・ヴィアン、ジャズ、作家のシャンソン
第3回 7月 8日(土) 15:00~16:30 講師:中村 敬子
左岸のシャンソン:フェレ、ブラッサンス
第二次世界大戦が終わって、パリのサンジェルマン・デ・プレにはあらゆる芸術文化が花開きます。シャンソンも新しいものが生まれて黄金期を築きます。『枯葉』の作者ジャック・プレヴェール、サンジェルマン・デ・プレの暴君ボリス・ヴィアン、作家たちのシャンソン、アメリカのジャズ・ミュージシャンも集まって、ジャズとの交流もあります。既成のものに反対する精神は左岸のシャンソンへと続いていきます。その時代を最年少で生きて来たジュリエット・グレコと40年にわたって親しい講師が、グレコから知ったエピソードなども交えて、映像とCDで楽しく講座を進めます。
【講座スケジュール】
第1回 5月13日(土) 15:00~16:30 講師:中村 敬子
ジャック・プレヴェールのシャンソン
第2回 6月10日(土) 15:00~16:30 講師:中村 敬子
ボリス・ヴィアン、ジャズ、作家のシャンソン
第3回 7月 8日(土) 15:00~16:30 講師:中村 敬子
左岸のシャンソン:フェレ、ブラッサンス
講師陣
| 名前 | 中村 敬子 | 
|---|---|
| 肩書き | コンサートプロデューサー | 
| プロフィール | 学習院大学フランス文学科卒業。パリ第三大学に学ぶ。1979年有限会社アンフィニを設立、代表取締役。フランスを中心としたヨーロッパのアーティストの来日公演を手がける。NHK FMで音楽番組のDJも務めた。訳書にジュリエット・グレコ著「グレコ 恋はいのち」(新潮社)。フランス芸術文化勲章オフィシエ受賞。 | 
