講座詳細情報
申し込み締切日:2017-01-17 / その他教養 / 学内講座コード:58
(冬)自分史を書く
- 開催日
 - 1月24日(火)、 2月21日(火)、 3月14日(火)
 
- 講座回数
 - 3回
 
- 時間
 - 13:30~15:00
 
- 講座区分
 - 数回もの
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 9,000円
 - 定員
 - 28
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
「2世紀を生きる、私の自分史を書いてみたい」と思われるかたに、冬講座はコンパクトにコツを学ぶ絶好の機会です。そして、お気持ちが決まったら、春~秋…と継続されることをおすすめします。本講座は開設以来すでに15年。同人たちが仲良く励まし合いながら、次々、特色のある自分史を出版されています。課題作品を添削し、感想を付してお返ししています。同人のみなさんとともに、ご参加をお待ちしております。
【講座スケジュール】
第1回 1月24日(火) 13:30~15:00 講師:猪狩 章
自分史は自慢史ではない
第2回 2月21日(火) 13:30~15:00 講師:猪狩 章
自分史は民衆史の一翼を担います
第3回 3月14日(火) 13:30~15:00 講師:猪狩 章
自分史を1冊の本にしましょう
「2世紀を生きる、私の自分史を書いてみたい」と思われるかたに、冬講座はコンパクトにコツを学ぶ絶好の機会です。そして、お気持ちが決まったら、春~秋…と継続されることをおすすめします。本講座は開設以来すでに15年。同人たちが仲良く励まし合いながら、次々、特色のある自分史を出版されています。課題作品を添削し、感想を付してお返ししています。同人のみなさんとともに、ご参加をお待ちしております。
【講座スケジュール】
第1回 1月24日(火) 13:30~15:00 講師:猪狩 章
自分史は自慢史ではない
第2回 2月21日(火) 13:30~15:00 講師:猪狩 章
自分史は民衆史の一翼を担います
第3回 3月14日(火) 13:30~15:00 講師:猪狩 章
自分史を1冊の本にしましょう
講師陣
| 名前 | 猪狩 章 | 
|---|---|
| 肩書き | 朝日新聞社社友、元編集委員 | 
| プロフィール | 1960年早稲田大学政経学部卒業。元朝日新聞ソウル・バンコク支局長・編集委員。東京工芸大講師、日本記者クラブ会員。著書「心に届く文章づくり」「イカリさんの文章教室」など多数。 | 
