講座詳細情報
申し込み締切日:2017-01-24 / 日本史 / 学内講座コード:5
(冬)南北朝時代の怨霊 王権の分裂と怨霊の出現
- 開催日
 - 1月31日(火)、 2月14日(火)、 2月28日(火)、 3月 7日(火)
 
- 講座回数
 - 4回
 
- 時間
 - 13:00~14:30
 
- 講座区分
 - 後期
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 12,000円
 - 定員
 - 60
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
後醍醐天皇と足利尊氏との対立抗争に端を発した南北朝の混乱期に、出現した怨霊の怨念と鎮魂の歴史を辿ってみます。具体的には、後醍醐天皇を含め、天皇と何かしら深い縁で結ばれた怨霊を取り上げ、彼らがどのような経緯から歴史的敗者の立場に追い込まれて怨霊化したのか、そして、どのような影響を歴史に遺したのかを考察します。
【講座スケジュール】
第1回 1月31日(火) 13:00~14:30 講師:鈴木 哲
後醍醐天皇の怨霊
第2回 2月14日(火) 13:00~14:30 講師:鈴木 哲
楠木正成の怨霊
第3回 2月28日(火) 13:00~14:30 講師:鈴木 哲
新田義貞の怨霊
第4回 3月 7日(火) 13:00~14:30 講師:鈴木 哲
自天皇(尊秀王)の怨霊
後醍醐天皇と足利尊氏との対立抗争に端を発した南北朝の混乱期に、出現した怨霊の怨念と鎮魂の歴史を辿ってみます。具体的には、後醍醐天皇を含め、天皇と何かしら深い縁で結ばれた怨霊を取り上げ、彼らがどのような経緯から歴史的敗者の立場に追い込まれて怨霊化したのか、そして、どのような影響を歴史に遺したのかを考察します。
【講座スケジュール】
第1回 1月31日(火) 13:00~14:30 講師:鈴木 哲
後醍醐天皇の怨霊
第2回 2月14日(火) 13:00~14:30 講師:鈴木 哲
楠木正成の怨霊
第3回 2月28日(火) 13:00~14:30 講師:鈴木 哲
新田義貞の怨霊
第4回 3月 7日(火) 13:00~14:30 講師:鈴木 哲
自天皇(尊秀王)の怨霊
講師陣
| 名前 | 鈴木 哲 | 
|---|---|
| 肩書き | 日本大学講師 | 
| プロフィール | 1976年学習院大学大学院人文科学研究科史学専攻博士課程修了。1999年より2013年まで日本大学国際関係学部教授。著書「文明と文化の諸相」(南窓社)、共著「中世日本の地域的諸相」(南窓社)、「怨霊の宴」(新人物往来社)、「闘諍と鎮魂の中世」(山川出版社)など。 | 
