講座詳細情報
申し込み締切日:2016-11-12 / 英語(初級) / 学内講座コード:137
誰でも使えるやさしいおもてなし英会話B 東京オリンピックに向けて簡単な単語で英会話
- 開催日
 - 11月19日(土)、11月26日(土)、12月 3日(土)、12月10日(土)、12月17日(土)
 
- 講座回数
 - 5回
 
- 時間
 - 10:30~12:00
 
- 講座区分
 - 後期
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 16,000円
 - 定員
 - 20
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
外国からの旅行者が東京で滞在する際に、これを知っていると「安全・簡単・便利」というヒントや、日本人には当たり前のことでも、外国人にとっては「驚く・愉しむ・感心する」ような文化や習慣を、簡単な単語やフレーズを使って説明できるように練習します。2020年のオリンピック開催へ向けて、シーン別に役立つ言い回しや語彙を用意しています。中学校英語レベルの簡単な英語を使って、外国からのお客様とおもてなし英会話を楽しみましょう。ネイティブと英会話を練習するのは初めてという方でもお楽しみいただける講座です。
【講座スケジュール】
第1回 11月19日(土) 10:30~12:00 講師:アルプロス外国人講師
街角英会話・緊急の助けを求められたとき
第2回 11月26日(土) 10:30~12:00 講師:アルプロス外国人講師
観光スポット紹介の英会話(10)恵比寿
第3回 12月 3日(土) 10:30~12:00 講師:アルプロス外国人講師
観光スポット紹介の英会話(11)品川
第4回 12月10日(土) 10:30~12:00 講師:アルプロス外国人講師
日本の風習についての表現(3)神社とお寺
第5回 12月17日(土) 10:30~12:00 講師:アルプロス外国人講師
日本の風習についての表現(4)お盆
外国からの旅行者が東京で滞在する際に、これを知っていると「安全・簡単・便利」というヒントや、日本人には当たり前のことでも、外国人にとっては「驚く・愉しむ・感心する」ような文化や習慣を、簡単な単語やフレーズを使って説明できるように練習します。2020年のオリンピック開催へ向けて、シーン別に役立つ言い回しや語彙を用意しています。中学校英語レベルの簡単な英語を使って、外国からのお客様とおもてなし英会話を楽しみましょう。ネイティブと英会話を練習するのは初めてという方でもお楽しみいただける講座です。
【講座スケジュール】
第1回 11月19日(土) 10:30~12:00 講師:アルプロス外国人講師
街角英会話・緊急の助けを求められたとき
第2回 11月26日(土) 10:30~12:00 講師:アルプロス外国人講師
観光スポット紹介の英会話(10)恵比寿
第3回 12月 3日(土) 10:30~12:00 講師:アルプロス外国人講師
観光スポット紹介の英会話(11)品川
第4回 12月10日(土) 10:30~12:00 講師:アルプロス外国人講師
日本の風習についての表現(3)神社とお寺
第5回 12月17日(土) 10:30~12:00 講師:アルプロス外国人講師
日本の風習についての表現(4)お盆
備考
【注意事項】
★講座ガイダンス(無料/要予約) 於 学習院生涯学習センター
参加ご希望の方は、学習院生涯学習センター(TEL:03-5992-1040)までご連絡ください。10月29日(土) 10:30~11:00
*複数受講割引対象外講座
【対象者】
【対象:TOEIC(R)350点以上、英検3級以上の方】
★講座ガイダンス(無料/要予約) 於 学習院生涯学習センター
参加ご希望の方は、学習院生涯学習センター(TEL:03-5992-1040)までご連絡ください。10月29日(土) 10:30~11:00
*複数受講割引対象外講座
【対象者】
【対象:TOEIC(R)350点以上、英検3級以上の方】
講師陣
| 名前 | アルプロス外国人講師 | 
|---|---|
| 肩書き | - | 
| プロフィール | - | 
