講座詳細情報
申し込み締切日:2015-04-24 / その他教養:心理 / 学内講座コード:115
ここが変わった相続税 遺族が困らないための相続の基礎知識
- 開催日
- 4月25日(土)、 5月 9日(土)、 5月16日(土)
- 講座回数
- 3回
- 時間
- 10:40~12:10
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 9,000円
- 定員
- 20
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
2015年1 月1 日から相続税が大幅に増税になりました。その結果、首都圏では自宅等の財産をお持ちの方はほとんどの方が相続税の課税対象になります。本講座では、相続税の増税にも対応できるように相続税の節税方法もご紹介しますので、相続税に対する基本的な知識を身につけ、今から相続資金の準備等の対策を進めていただければと思います。また、相続が元で、遺族がもめるケースも非常に多くあります。これらの相続のトラブルの多くは事前に対策を取っておくことで、防ぐことができます。遺族のために、適切な相続対策を行っておくことは、親の義務と言ってもよいでしょう。本講座では、相続権は誰にあるか、遺言書はどのように書くか、相続税はどのくらいかかるかなどの相続に係る基本的な知識についても、わかりやすく解説していきます。
【講座スケジュール】
第1回 4月25日(土) 10:40~12:10 講師:落合 和雄
相続の権利の帰属と遺言書
第2回 5月 9日(土) 10:40~12:10 講師:落合 和雄
相続税の計算
第3回 5月16日(土) 10:40~12:10 講師:落合 和雄
相続税の節税方法
2015年1 月1 日から相続税が大幅に増税になりました。その結果、首都圏では自宅等の財産をお持ちの方はほとんどの方が相続税の課税対象になります。本講座では、相続税の増税にも対応できるように相続税の節税方法もご紹介しますので、相続税に対する基本的な知識を身につけ、今から相続資金の準備等の対策を進めていただければと思います。また、相続が元で、遺族がもめるケースも非常に多くあります。これらの相続のトラブルの多くは事前に対策を取っておくことで、防ぐことができます。遺族のために、適切な相続対策を行っておくことは、親の義務と言ってもよいでしょう。本講座では、相続権は誰にあるか、遺言書はどのように書くか、相続税はどのくらいかかるかなどの相続に係る基本的な知識についても、わかりやすく解説していきます。
【講座スケジュール】
第1回 4月25日(土) 10:40~12:10 講師:落合 和雄
相続の権利の帰属と遺言書
第2回 5月 9日(土) 10:40~12:10 講師:落合 和雄
相続税の計算
第3回 5月16日(土) 10:40~12:10 講師:落合 和雄
相続税の節税方法
講師陣
名前 | 落合 和雄 |
---|---|
肩書き | 税理士、中小企業診断士 |
プロフィール | 1953年生まれ。77年東大卒、新日鉄情報通信システムなどを経て、現在経営コンサルタント、システムコンサルタント、税理士として活動中。経営計画立案、企業再建等の経営指導、プロジェクトマネジメント、システム監査等、IT 関係の指導支援を中心に、コンサルティング・講演・執筆等、幅広い活動を展開。主な著書「年金に頼らない蓄財術」(アスキー)「IT エンジニアのための法律がわかる本」(翔泳)、「実践ナビゲーション経営」(同友館)など。 |