講座詳細情報
申し込み締切日:2015-01-13 / 絵画 / 学内講座コード:W54
基礎から学ぶ水彩画 暮しの中に美を求めて
- 開催日
- 1月14日(水)、 1月21日(水)、 1月28日(水)、 2月 4日(水)、 2月18日(水)、 2月25日(水)、 3月 4日(水)、 3月18日(水)
- 講座回数
- 8回
- 時間
- 16:00~17:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 24,000円
- 定員
- 15
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
水彩絵の具は、手軽に幅広い表現の楽しめる絵画材料です。水彩画の材料に親しみながら、モティーフの観察と描写、構図、トナリティ(色調)など絵画の基礎を学びます。身近な題材を描くことで、水彩画の楽しさを味わうとともに、暮しの中に新たな美を見出だしていただければと考えています。新規の受講も問題ありません。
【講座スケジュール】
第1回 1月14日(水) 16:00~17:30 講師:津田 修
石膏像の鉛筆素描:モティーフの捉え方、構図、マッスと細部
第2回 1月21日(水) 16:00~17:30 講師:津田 修
石膏像の鉛筆素描:光と陰影、仕上げ
第3回 1月28日(水) 16:00~17:30 講師:津田 修
模写(浅井忠または大下藤次郎の水彩画):図版のカラーコピーを利用
第4回 2月 4日(水) 16:00~17:30 講師:津田 修
基礎知識の解説:色彩の性質について
第5回 2月18日(水) 16:00~17:30 講師:津田 修
静物画(花):下描き
第6回 2月25日(水) 16:00~17:30 講師:津田 修
静物画(花):彩色、仕上げ
第7回 3月 4日(水) 16:00~17:30 講師:津田 修
静物画(器物など):着彩クロッキー
第8回 3月18日(水) 16:00~17:30 講師:津田 修
スライド鑑賞(15世紀フィレンツェ派の絵画)
水彩絵の具は、手軽に幅広い表現の楽しめる絵画材料です。水彩画の材料に親しみながら、モティーフの観察と描写、構図、トナリティ(色調)など絵画の基礎を学びます。身近な題材を描くことで、水彩画の楽しさを味わうとともに、暮しの中に新たな美を見出だしていただければと考えています。新規の受講も問題ありません。
【講座スケジュール】
第1回 1月14日(水) 16:00~17:30 講師:津田 修
石膏像の鉛筆素描:モティーフの捉え方、構図、マッスと細部
第2回 1月21日(水) 16:00~17:30 講師:津田 修
石膏像の鉛筆素描:光と陰影、仕上げ
第3回 1月28日(水) 16:00~17:30 講師:津田 修
模写(浅井忠または大下藤次郎の水彩画):図版のカラーコピーを利用
第4回 2月 4日(水) 16:00~17:30 講師:津田 修
基礎知識の解説:色彩の性質について
第5回 2月18日(水) 16:00~17:30 講師:津田 修
静物画(花):下描き
第6回 2月25日(水) 16:00~17:30 講師:津田 修
静物画(花):彩色、仕上げ
第7回 3月 4日(水) 16:00~17:30 講師:津田 修
静物画(器物など):着彩クロッキー
第8回 3月18日(水) 16:00~17:30 講師:津田 修
スライド鑑賞(15世紀フィレンツェ派の絵画)
備考
【注意事項】
*次の用具は各自でご用意ください。〔継続して受講される方は従来お使いのものをお持ちください〕 ・鉛筆(B、2B、3B) ・消しゴム、練りゴム ・水彩絵の具(透明水彩、不透明水彩どちらでも結構です) ・筆、パレット、雑巾 ・スケッチブック(F4号ないしF6号)
*なお、モティーフと筆洗は講座で準備いたします。
*次の用具は各自でご用意ください。〔継続して受講される方は従来お使いのものをお持ちください〕 ・鉛筆(B、2B、3B) ・消しゴム、練りゴム ・水彩絵の具(透明水彩、不透明水彩どちらでも結構です) ・筆、パレット、雑巾 ・スケッチブック(F4号ないしF6号)
*なお、モティーフと筆洗は講座で準備いたします。
講師陣
名前 | 津田 修 |
---|---|
肩書き | 学習院中等科・高等科講師 |
プロフィール | 1974年東京藝術大学卒業。学習院中等科・高等科非常勤講師。 |