講座詳細情報
申し込み締切日:2015-01-12 / 絵画 / 学内講座コード:W53
日本画を描きたい 日本画入門、絵の具に慣れる
- 開催日
- 1月13日(火)、 1月20日(火)、 1月27日(火)、 2月 3日(火)、 2月17日(火)、 2月24日(火)、 3月 3日(火)、 3月10日(火)、 3月17日(火)、 3月24日(火)
- 講座回数
- 10回
- 時間
- 15:30~17:00
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 30,000円
- 定員
- 15
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
日本画は古来からある伝統的な絵画です。岩絵の具の美しさ、そのさらっとした乾いた質感とグラデーションの豊富さが魅力です。前半は「果物と皿」を銀潜紙に、後半は「魚」を麻紙に描きます。同じ魚でもそれぞれ顔が異なっていて、観察するといろいろ発見があります。描き終えたら是非額装してご自宅に飾ってください。初めての方は少しずつ絵の具に慣れていきましょう。
【講座スケジュール】
第1回 1月13日(火) 15:30~17:00 講師:田村 正宏
「果物と皿」写生
第2回 1月20日(火) 15:30~17:00 講師:田村 正宏
転写、骨(こつ)描き、下塗り
第3回 1月27日(火) 15:30~17:00 講師:田村 正宏
彩色
第4回 2月 3日(火) 15:30~17:00 講師:田村 正宏
彩色仕上げ
第5回 2月17日(火) 15:30~17:00 講師:田村 正宏
「魚」写生
第6回 2月24日(火) 15:30~17:00 講師:田村 正宏
転写、骨(こつ)描き、下塗り
第7回 3月 3日(火) 15:30~17:00 講師:田村 正宏
彩色
第8回 3月10日(火) 15:30~17:00 講師:田村 正宏
彩色
第9回 3月17日(火) 15:30~17:00 講師:田村 正宏
彩色
第10回 3月24日(火) 15:30~17:00 講師:田村 正宏
彩色仕上げと落款(らっかん)
日本画は古来からある伝統的な絵画です。岩絵の具の美しさ、そのさらっとした乾いた質感とグラデーションの豊富さが魅力です。前半は「果物と皿」を銀潜紙に、後半は「魚」を麻紙に描きます。同じ魚でもそれぞれ顔が異なっていて、観察するといろいろ発見があります。描き終えたら是非額装してご自宅に飾ってください。初めての方は少しずつ絵の具に慣れていきましょう。
【講座スケジュール】
第1回 1月13日(火) 15:30~17:00 講師:田村 正宏
「果物と皿」写生
第2回 1月20日(火) 15:30~17:00 講師:田村 正宏
転写、骨(こつ)描き、下塗り
第3回 1月27日(火) 15:30~17:00 講師:田村 正宏
彩色
第4回 2月 3日(火) 15:30~17:00 講師:田村 正宏
彩色仕上げ
第5回 2月17日(火) 15:30~17:00 講師:田村 正宏
「魚」写生
第6回 2月24日(火) 15:30~17:00 講師:田村 正宏
転写、骨(こつ)描き、下塗り
第7回 3月 3日(火) 15:30~17:00 講師:田村 正宏
彩色
第8回 3月10日(火) 15:30~17:00 講師:田村 正宏
彩色
第9回 3月17日(火) 15:30~17:00 講師:田村 正宏
彩色
第10回 3月24日(火) 15:30~17:00 講師:田村 正宏
彩色仕上げと落款(らっかん)
備考
【注意事項】
*色紙と木製パネルで700円程度かかります。初めての方は筆で1,300円程度かかります。 岩絵の具はこちらでご用意いたします。
*用具は各自でご持参ください。(初めての方)・F4スケッチブックまたは画用紙2枚・鉛筆HB、B、2B、3Bの4本・練り消しゴム(継続の方)・水彩用具か顔彩か色鉛筆・スケッチブック、筆など
*色紙と木製パネルで700円程度かかります。初めての方は筆で1,300円程度かかります。 岩絵の具はこちらでご用意いたします。
*用具は各自でご持参ください。(初めての方)・F4スケッチブックまたは画用紙2枚・鉛筆HB、B、2B、3Bの4本・練り消しゴム(継続の方)・水彩用具か顔彩か色鉛筆・スケッチブック、筆など
講師陣
名前 | 田村 正宏 |
---|---|
肩書き | 学習院高等科講師 |
プロフィール | 1989年東京藝術大学大学院修了。学習院高等科非常勤講師。1997年から個展(トキアートスペース他)にて発表。 |