検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2014-05-07 / 茶道 / 学内講座コード:110

知ると楽しい茶の湯の世界 第三期 茶室・庭から学ぶ

主催:学習院さくらアカデミー学習院さくらアカデミー 目白キャンパス(東京都)]
問合せ先:学習院さくらアカデミー TEL:03-5992-1040
開催日
5月 8日(木)、 5月22日(木)、 6月 5日(木)、 6月19日(木)、 7月 3日(木)、 7月17日(木)
講座回数
6回
時間
13:00~14:30
講座区分
前期 
入学金
 - 
受講料
18,000円
定員
18
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

講座詳細

【講座内容】
茶の湯の本来の姿は茶事にあります。茶事は寄付から露地、そして茶室にいたります。そこには畳が敷かれ、床の間が設けられます。各々のもともとの表現や意義、それらを把握しての、ある種の演出であり、それが亭主の力量となっての知識であり、技量の集大成となり発揮されます。

【講座スケジュール】
第1回 5月 8日(木) 13:00~14:30 講師:安藤 宗良
 露地―現世から茶の湯の世界への通路その主旨を探る。
第2回 5月22日(木) 13:00~14:30 講師:安藤 宗良
 茶室―茶室の果たす役割とその意味を探る。
第3回 6月 5日(木) 13:00~14:30 講師:安藤 宗良
 演出―茶の湯の空間を演出するための様々な手法を探る。
第4回 6月19日(木) 13:00~14:30 講師:安藤 宗良
 床の間―茶席のメインテーマ、そこに込められた意味を探る。
第5回 7月 3日(木) 13:00~14:30 講師:安藤 宗良
 寄付―茶席に向かう準備の場、そこで何をするべきかを探る。
第6回 7月17日(木) 13:00~14:30 講師:安藤 宗良
 畳―茶席の基本である畳、その配置や歩き方を探る。

講師陣

名前 安藤 宗良
肩書き 遠州茶道宗家執事長
プロフィール 1966年武蔵大学卒業。遠州茶道宗家宗慶家元の初めての秘書となる。1998年肩書を執事長に変更。著書「花の由来」(婦女界出版社)。
資料を請求する
質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.