講座詳細情報
申し込み締切日:2014-05-21 / 絵画 / 学内講座コード:31
水墨画の魅力 楽しむための基礎知識
- 開催日
- 5月22日(木)、 6月 5日(木)、 6月19日(木)、 7月10日(木)
- 講座回数
- 4回
- 時間
- 10:40~12:10
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 12,000円
- 定員
- 60
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
「墨で描いた絵」と単純に思われがちな水墨画ですが、その表現の世界はとても多彩で豊かなものです。ひと目でわかる線のすばらしさ、墨色のきれいさから、込められた奥深い思想まで。中国で生まれてから1300年の歴史をごく簡単に追いながら、水墨の魅力を余すところなく伝える名品の粋を紹介したいと思います。また、水墨画を実際に描いて描法の基本と墨が紙のなかを動いていくさまなどをご覧いただきます。
【講座スケジュール】
第1回 5月22日(木) 10:40~12:10 講師:島尾 新、沈 和年
水墨表現の基本―墨・筆・水―線と面―モノクロームと色彩
第2回 6月 5日(木) 10:40~12:10 講師:島尾 新、沈 和年
描くところを見ながら―線の質と墨の色・滲みと余白
第3回 6月19日(木) 10:40~12:10 講師:島尾 新、沈 和年
水墨画の略史とその名品1中国の画家とその作品
第4回 7月10日(木) 10:40~12:10 講師:島尾 新、沈 和年
水墨画の略史とその名品2日本の画家とその作品
「墨で描いた絵」と単純に思われがちな水墨画ですが、その表現の世界はとても多彩で豊かなものです。ひと目でわかる線のすばらしさ、墨色のきれいさから、込められた奥深い思想まで。中国で生まれてから1300年の歴史をごく簡単に追いながら、水墨の魅力を余すところなく伝える名品の粋を紹介したいと思います。また、水墨画を実際に描いて描法の基本と墨が紙のなかを動いていくさまなどをご覧いただきます。
【講座スケジュール】
第1回 5月22日(木) 10:40~12:10 講師:島尾 新、沈 和年
水墨表現の基本―墨・筆・水―線と面―モノクロームと色彩
第2回 6月 5日(木) 10:40~12:10 講師:島尾 新、沈 和年
描くところを見ながら―線の質と墨の色・滲みと余白
第3回 6月19日(木) 10:40~12:10 講師:島尾 新、沈 和年
水墨画の略史とその名品1中国の画家とその作品
第4回 7月10日(木) 10:40~12:10 講師:島尾 新、沈 和年
水墨画の略史とその名品2日本の画家とその作品
講師陣
名前 | 島尾 新 |
---|---|
肩書き | 学習院大学教授 |
プロフィール | 1982年東京大学大学院人文科学研究科美術史学専門課程修士課程修了。多摩美術大学美術学部教授。学習院大学文学部教授。著書に「能阿弥から狩野派へ(日本の美術)」(至文堂)、「雪舟の『山水長巻』風景絵巻の世界で遊ぼう」(小学館)、「もっと知りたい雪舟」(東京美術)など。 |
名前 | 沈 和年 |
---|---|
肩書き | 水墨画作家 |
プロフィール | 1987年上海大学美術学院卒業。個展や「現代水墨画作家展」などの団体展にて作品を発表。上海市美術家協会会員、国際水墨芸術促進会運営委員、日本翠風会代表。主な著書に「沈 和年画集」(上海書画出版社)、「墨絵をたのしむ」シリーズ技法書3冊、「本格水墨画」(日貿出版社)など。 |