講座詳細情報
申し込み締切日:2013-05-08 / 日本史:その他教養 / 学内講座コード:11
古代文学に見える伊勢神宮 二十年に一度の式年遷宮にあたって
- 開催日
- 5月 9日(木)、 5月23日(木)、 6月 6日(木)、
6月20日(木)、 7月 4日(木)、 7月18日(木)
- 講座回数
- 6回
- 時間
- 10:40~12:10
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 18,000円
- 定員
- 40
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
今年2013年、伊勢神宮では二十年に一度の式年遷宮(内宮・外宮二つの正宮の正殿、14の別宮の全ての社殿を造り替えて神座を遷す行事)が行われます。この式年遷宮は飛鳥時代に始まるとされ、平安時代の儀式書などにもその記述があり、古代の文献にはその祭祀のあり方を考える重要な手掛かりが記されています。
本講座では、伊勢神宮のお祭りの淵源を尋ねて、『古事記』『日本書紀』『万葉集』など日本を代表する古代文学に見られる伊勢祭祀の神話・伝承・歌を読み解きます。
【講座スケジュール】
第1回 5月 9日(木) 10:40~12:10 講師:多田 元
遷宮とは何か―古代の神祭り―
第2回 5月23日(木) 10:40~12:10 講師:多田 元
天照大御神と壬申の乱―伊勢祭祀の始まり―
第3回 6月 6日(木) 10:40~12:10 講師:多田 元
伊勢祭祀の神話―『古事記』を中心に―
第4回 6月20日(木) 10:40~12:10 講師:多田 元
伊勢祭祀を巡る伝承―『日本書紀』を中心に―
第5回 7月 4日(木) 10:40~12:10 講師:多田 元
伊勢斎宮を巡る歌―『万葉集』を中心に―
第6回 7月18日(木) 10:40~12:10 講師:多田 元
まとめ
今年2013年、伊勢神宮では二十年に一度の式年遷宮(内宮・外宮二つの正宮の正殿、14の別宮の全ての社殿を造り替えて神座を遷す行事)が行われます。この式年遷宮は飛鳥時代に始まるとされ、平安時代の儀式書などにもその記述があり、古代の文献にはその祭祀のあり方を考える重要な手掛かりが記されています。
本講座では、伊勢神宮のお祭りの淵源を尋ねて、『古事記』『日本書紀』『万葉集』など日本を代表する古代文学に見られる伊勢祭祀の神話・伝承・歌を読み解きます。
【講座スケジュール】
第1回 5月 9日(木) 10:40~12:10 講師:多田 元
遷宮とは何か―古代の神祭り―
第2回 5月23日(木) 10:40~12:10 講師:多田 元
天照大御神と壬申の乱―伊勢祭祀の始まり―
第3回 6月 6日(木) 10:40~12:10 講師:多田 元
伊勢祭祀の神話―『古事記』を中心に―
第4回 6月20日(木) 10:40~12:10 講師:多田 元
伊勢祭祀を巡る伝承―『日本書紀』を中心に―
第5回 7月 4日(木) 10:40~12:10 講師:多田 元
伊勢斎宮を巡る歌―『万葉集』を中心に―
第6回 7月18日(木) 10:40~12:10 講師:多田 元
まとめ
講師陣
名前 | 多田 元 |
---|---|
肩書き | 國學院大學兼任講師 |
プロフィール | 1986年國學院大學大学院文学研究科博士課程後期単位修得満期退学。國學院大學大学院文学部兼任講師・実践女子大学非常勤講師。著書、『古代文芸の基層と諸相』(おうふう)。共著、『古事記研究大系』(全11冊)(高科書店)。監修、『もう一度学びたい古事記と日本書紀』(西東社) |