講座詳細情報
申し込み締切日:2012-11-17 / その他資格 / 学内講座コード:155
フードコンシャスネス・インストラクター養成講座 受講者をインスパイアする感覚と味覚の授業
- 開催日
- 11月18日(日)、11月25日(日)
- 講座回数
- 2回
- 時間
- 10:00~17:30
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 12,000円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
養成講座1日目は、食を意識する教育、フードコンシャス、4つの心、エデュケーショナル・バリューチェーンの解説や五感の働きを再認識する実践的な感覚教育(五感の役割と自分の五感力、自分の味覚力など)が中心です。受講者はアクティビティを通して、個人の気づきからグループによるコミュニケーションを展開し、食の権利や味覚と味わう権利を把握します。養成講座2日目は指導者としての心得や体験型教育の効果の解説や感覚の統合として、食味の意味を実践により把握します。また、実際の食品を使用した食物を表現するラボラトリーや日本の食文化としての味噌汁を使ったうま味コンシャスラボラトリーなどを行います。
【講座スケジュール】
第1回 11月18日(日) 10:00~17:30 講師:品川 明
小講義1 フードコンシャスの意味と目的4つの心の意味すること教育的価値連鎖と味わう権利アクティビティ1 五感の役割と自分の五感力小講義2 感覚教育とは、指導者の前提、教えない教育とはアクティビティ2 自分の味覚力アクティビティ3 味覚の生理的意義アクティビティ4 風味の意義小講義3 嗅覚と味覚の融合、風味とは、うま味の特徴とその意義、食と味わう権利
第2回 11月25日(日) 10:00~17:30 講師:品川 明
小講義4 指導者の心得と体験型教育の効果アクティビティ5 感覚の融合、食味の意味小講義5 食味の特徴とその意義アクティビティ6 食物を表現するラボラトリー小講義6 五感スケッチ、食物を表現するアクティビティ7 日本の食文化、うま味コンシャスラボラトリー(味噌汁を味わう)
養成講座1日目は、食を意識する教育、フードコンシャス、4つの心、エデュケーショナル・バリューチェーンの解説や五感の働きを再認識する実践的な感覚教育(五感の役割と自分の五感力、自分の味覚力など)が中心です。受講者はアクティビティを通して、個人の気づきからグループによるコミュニケーションを展開し、食の権利や味覚と味わう権利を把握します。養成講座2日目は指導者としての心得や体験型教育の効果の解説や感覚の統合として、食味の意味を実践により把握します。また、実際の食品を使用した食物を表現するラボラトリーや日本の食文化としての味噌汁を使ったうま味コンシャスラボラトリーなどを行います。
【講座スケジュール】
第1回 11月18日(日) 10:00~17:30 講師:品川 明
小講義1 フードコンシャスの意味と目的4つの心の意味すること教育的価値連鎖と味わう権利アクティビティ1 五感の役割と自分の五感力小講義2 感覚教育とは、指導者の前提、教えない教育とはアクティビティ2 自分の味覚力アクティビティ3 味覚の生理的意義アクティビティ4 風味の意義小講義3 嗅覚と味覚の融合、風味とは、うま味の特徴とその意義、食と味わう権利
第2回 11月25日(日) 10:00~17:30 講師:品川 明
小講義4 指導者の心得と体験型教育の効果アクティビティ5 感覚の融合、食味の意味小講義5 食味の特徴とその意義アクティビティ6 食物を表現するラボラトリー小講義6 五感スケッチ、食物を表現するアクティビティ7 日本の食文化、うま味コンシャスラボラトリー(味噌汁を味わう)
備考
【注意事項】
*本講座は、学習院女子大学2号館にて開催いたします。*本講座は、複数受講割引対象外講座です。*2日間受講した方には「フードコンシャスネス・インストラクター養成講座修了証」を発行いたします。
*本講座は、学習院女子大学2号館にて開催いたします。*本講座は、複数受講割引対象外講座です。*2日間受講した方には「フードコンシャスネス・インストラクター養成講座修了証」を発行いたします。
講師陣
名前 | 品川 明 |
---|---|
肩書き | 学習院女子大学教授 |
プロフィール | 東京大学大学院農学系研究科修了。農学博士。専門分野:水圏生物化学・生理生態学・環境教育・食物味覚教育。水圏の環境とそこに生息する生き物のたくみさやすばらしさに触れ、その感動を共有してもらいたいと子供たち、学生、小中高の教員および社会教育指導者などに水辺の環境教育プログラムや味覚教育・食物教育を実践中。著書に『生活紀行』(学習院新書)など。 |