講座詳細情報
申し込み締切日:2012-01-17 / 文学 / 学内講座コード:W01
(冬)源氏物語をよむ 賢木巻~花散里巻
- 開催日
 - 1月18日(水)、 1月25日(水)、 2月 1日(水)、 2月15日(水)、 2月22日(水)、 2月29日(水)
 
- 講座回数
 - 6回
 
- 時間
 - 12:50~14:20
 
- 講座区分
 - その他
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 18,000円
 - 定員
 - 80
 
- その他
 - 【テキスト】
新編日本古典文学全集 「源氏物語(二)」 (小学館) 4,500円 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
源氏物語を原文で読む講座です。前回につづき賢木巻から花散里巻へと入ります。朱雀帝の御代となり、藤壺や光源氏そして左大臣家に対する弘徽殿大后と右大臣の圧迫は増すばかりです。
花宴巻で光源氏と運命的な出会いをした朧月夜は、尚侍として出仕し朱雀帝の寵愛を受けるものの、光源氏が忘れられません。ある時、光源氏との密会を、父・右大臣に見つかってしまい、腹を立てた弘徽殿大后は光源氏放逐を画策します。物語は大きく動き出します。
源氏物語を原文で読む講座です。前回につづき賢木巻から花散里巻へと入ります。朱雀帝の御代となり、藤壺や光源氏そして左大臣家に対する弘徽殿大后と右大臣の圧迫は増すばかりです。
花宴巻で光源氏と運命的な出会いをした朧月夜は、尚侍として出仕し朱雀帝の寵愛を受けるものの、光源氏が忘れられません。ある時、光源氏との密会を、父・右大臣に見つかってしまい、腹を立てた弘徽殿大后は光源氏放逐を画策します。物語は大きく動き出します。
講師陣
| 名前 | 伊東 祐子 | 
|---|---|
| 肩書き | 都留文科大学講師 | 
| プロフィール | 1988年学習院大学大学院人文科学研究科国文学専攻博士課程修了。文学博士。学習院大学・都留文科大学非常勤講師。著書「藤の衣物語絵巻(遊女物語絵巻)影印・翻刻・研究」、「源氏物語の鑑賞と基礎知識横笛・鈴虫」(共著)(至文堂)、「平安時代文学美術語彙集成」(共著)(笠間書院)。 | 
